大東アイ(四方山話)

第1話~第10話 第11話~第20話 第21話~第30話 第31話~第40話 第41話~第50話
第51話~第60話 第61話~第70話 第71話~第80話 第81話~第90話 第91話~第100話
第101話~第110話 第111話~第120話 第121話~第130話 第131話~第140話 第141話~第150話

第151話~第160話

第161話~第170話

第171話~第180話

第181話~第190話

第191話~第200話

第201話~第210話

第211話~第220話

第221話~第230話

第231話~第240話

第241話~第250話

第251話~第260話

第261話~第270話

第271話~第280話

第281話~第290話

第291話~第300話

第300話~第310話

第311話~第320話

第321話~第330話

第331話~第340話

第341話~第350話

第351話~第360話

第361話~第370話

第371話~第380話

第381話~第390話

第391話~第400話

第401話~第410話

第411話~第420話

第421話~第430話

第431話~第440話

第441話~第450話

第451話~第460話

第461話~第470話

第471話~第480話

第481話~第490話

第491話~第500話

第501話~第510話

第511話~第520話

第521話~第530話

第531話~第540話

第541話~第550話

第551話~第560話

第561話~第570話

第571話~第580話

第581話~第590話

第591話~第600話

第601話~第610話

第611話~第620話

第621話~第630話

第631話~第640話

第641話~第650話

第651話~第660話

第661話~第670話

第671話~第680話

第681話~第690話

第691話~第700話

第701話~第710話

第711話~第720話

第721話~第730話

第731話~第740話

第741話~第750話

第751話~第760話

第761話~第770話

第771話~第780話

第781話~第790話

第791話~第800話

第801話~第810話

第811話~第820話

第821話~第830話

第831話~第840話

第841話~第850話

第851話~第860話

第861話~第870話

第871話~第880話

第881話~第890話

第891話~第900話

第901話~第910話

第911話~第920話

第921話~第930話

第931話~第940話

第941話~第950話

第951話~第960話

第961話~第970話

第971話~第980話

第981話~第990話

第991話~第1000話

第1001話~第1010話

第1011話~第1020話

第1021話~第1030話

第1031話~第1040話

 第1041話~第1050話

第1051話~第1060話

第1061話~第1070話

第1071話~第1080話

第1081話~第1090話

第1091話~第1100話

第1101話~第1110話

第1111話~第1120話

第1121話~第1130話

第1131話~第1140話

第1141話~第1150話

第1151話~第1160話

第1161話~第1170話

第1171話~第1180話

第1181話~第1190話

第1191話~第1200話

第1201話~第1210話

第1211話~第1220話

第1221話~第1230話

第1231話~第1240話

第1241話~第1250話

第1251話~第1260話

第1261話~第1270話

第1271話~第1280話

第1281話~第1290話

第1291話~第1300話

第1301話~第1310話

第1311話~第1320話

第1321話~第1330話

第1331話~第1340話

第1341話~第1350話

第1351話~第1360話

第1361話~第1370話

第1371話~第1380話

第1381話~第1390話

第1391話~第1400話

第1401話~第1410話

第1411話~第1420話

第1421話~第1430話

第1431話~第1440話

 

 

<大東アイ1450話> 大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)        

カメラを持参してトーナメント取材

近隣で開催されるトーナメント開場には、出来る限り足を運ぶようにしている。

プレス登録をして、プレーヤーの写真を撮る。

主な使用は、Golf&Golfに連載しているプロのスイング解説用のため。

「ゴルフホームドクター」の題で、プロの分解写真を使用している。

この月で55回目の連載となる。

実に5年間も続いている事となる。

1回目のアニカ・ソレンスタムから始まり、55回目の原江里菜まで、55人のプロを取り上げてきた。

小生の狙いは、あくまでも一般ゴルファーになるようにコメントしている。

でも「自分でも気が付いていませんでした!」とプロに感謝されることもある。

また未だかつて、解説について疑問を呈されたことはない。

署名原稿であるから、間違いがあれば、いつでもお教え頂ければ幸いです。

平成20929

 

<大東アイ1449話> 大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)        

Tさんご夫妻の転勤報告

ご夫婦で入会していただいていたT夫妻.

仕事の関係で、横浜に転勤されることになった.

今回の合同練習会が最後の出席となって、ご挨拶となった.

GHDに入校してベストスコアも更新しました.

 コーチと生徒さん仲の良い雰囲気で楽しませてもらいました.

 転勤先でもスクールに入りたく、色々と調べたのですが、

 GHDのような、優れたレッスンを受ける所が見つかりません.

お褒めの言葉を頂き、寂しさと嬉しさが入り混じった複雑な思いでした.

平成20928

 

<大東アイ1448話> 大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)        

    ボランティアに支えられているトーナメント

最近のトーナメントは、ボランティア抜きでは成り立たない。

茨木カンツリー倶楽部のメンバーの太田さんも、スコアラーをされていた。

「大東プロ

本日は失礼しました。携帯の電源は入れてましたが、マナーモードでして、

準備でバタバタしてて気が付きませんでした。

本日は手嶋多一、鈴木亨、Chris Rodgers(イギリス)の組のスコアラーしてました。

各選手の一打ごとに、ラフ、フェアーウエイ、バンカー、等をインプットしていきますので、

結構忙しくて大変です。JGTOでフェアーウエィキープ率やサンドセーブ率などの統計を

とるためだと思います。どの組につくかは朝の抽選で決まりますが、できればレベルの高い

選手の組につきたいものです。朝早くのスタート組のボランティアは茨木ゴルフ協会の方々

がボランティアをしておられまして、茨木のメンバーは午後からのスタートを担当しております。

鈴木選手はターフを沢山とりますが、皆目土をしないので、試合後のコース状態が心配ですね。

ほとんどのメンバーさん達は今後はJGA以外のトーナメントは開催することあいならんといきまいておられました。

たしかにコースが非常に痛みますので、気持ちわからないでもありません。

イギリスのロジャーさんは気さくなゴルファーでスタート前の顔合わせの際少し話をしましたが、コースを非常に褒めてくれてました。でもラウンド終了後、彼だけがサイン入りボールくれませんでした。けちだ。 明日は天気が悪そうだなー。太田 栄造」

平成20927  

 

<大東アイ1447話> 大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)        

スクリーンゴルフのサービスチケットを進呈!

スクリーンゴルフのサービスチケットができた。

上記のチケットをプリントアウト頂ければ、1000円割引される。

利用の際は、あらかじめご予約をお願いします。

会員登録(税別)

 第1次募集会員 30名限定 (平成2010月より募集開始)

   1次募集の特典: ①入会金(5,000円)の免除

②月会費 4,000円 (自動引き落とし)

            ③割引サービス券の進呈(1,000円券を10枚)

 特別割引会費:既にスクール生及び各種会員の場合は、3,000/

平成20926

 

<大東アイ1446話> 大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)        

スクリーンゴルフがオープン!

東香里ゴルフセンターの休憩室が、スクリーンゴルフになります。

最近のスクリーンゴルフの特徴は、センサーと映像。

飛び出したボールから、正確に打球を読み取る。

瞬時に200インチの特大画面にボールの奇跡が映し出される。

飛距離や、打ち出し角度、回転数まで、正確に表示される。

ゴルフコースのプレーは勿論のこと、練習場モードにすることも出来る。

各クラブの自分の飛距離を測定して、把握することにも役立つ。

またニヤピンや、ドラコンなどのゲーム性もある。

空調の効いた快適な室内で、日焼けの心配もない。

是非お試しください。

平成20925

 

<大東アイ1445話> 大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)        

表彰状!

表彰状

F ○○殿

貴殿は、ゴルフホームドクターに入会されて、

日頃より大変熱心に練習に励まれておられます。

定期的なレッスン受講、自主練習も行われる練習姿勢は、

すばらしい限りであります。

その成果もあり、課題であった伸び上がりも治まり、

ベストスコアを更新し、パット数も26を出され、

安定してこられました。

今の練習姿勢を貫き通せば、更なる上達を成し遂げられると思い、

今後の飛躍に期待しております。

よって、ここに、今までの努力を表彰します。

ゴルフホームドクター 大東将啓

平成20924

 

<大東アイ1444話> 大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)        

合同練習会は団体指導

月に1回のゴルフホームドクターの合同練習会。

毎月の第3日曜日、15時から開催している。

毎回のテーマを決めて、団体指導をする。

一般の団体指導は、一人のコーチが多人数の生徒さんに行われる。

GHDの場合は、コーチ陣もチームで団体なのだ。

一般のレッスンと変わらないように見えるが、コーチの力量が問われる。

共通テーマに対して、共通用語を使用して同じレベルでレッスンを行う。

簡単なようだが、チームワークと打ち合わせが必要となる。

「コーチによって言うことが違う」ことで、戸惑う場合が少なくない。

ゴルファーの皆様に喜んでもらうために、日々研鑽を重ねている。

平成20923

 

<大東アイ1443話> 大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)        

生徒さんのスイング(その13

見事なインパクトの写真!!!

シャッターチャンスを逃さない、小生のカメラワーク。

1万分の4秒のインパクト直後の、

今まさに飛び出そうとしているボールも確りと写っている。

インパクトの姿勢もすばらしい!!!

ピンクの長いひさしの角度が、すばらしい!!!

アドレスと同じ角度で、確りとボールを見ている。

力が入ると顎が落ち、同時にひさしの角度が下を向く。

F氏の頭は、上半身の前傾姿勢と同じ角度を保っている。

リラックスして打てている証拠である。

平成20922

 

<大東アイ1442話> 大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)        

「パターが面白いようにはいる本」

パッティングに関しては、デーブ・ペルツ氏が有名である。

彼の著書「ショートゲームバイブル」と「パッティングバイブル」は、多くの実験に基づいたもの。

デーブ・ペルツは、大学時代、ゴルフ部でプレーしていたのだが、

あまりにも強い同級のジャック・ニクラウスのために、プロ入りを諦めた。

大学卒業後、科学者としてナサに勤めていたのだが、研究を通してゴルフ界に復帰してきた。

今まで研究に基づいたパッティングの書籍は、多くなかった。

特に日本では、皆無と言って良いほど。

今回、紹介する「パターが面白いように入る本」は、色々な方面からの内容を集めて参考になる点が多い。

是非とも読んでもらいたいパターの本。

平成20年9月21日

 

<大東アイ1441話> 大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)        

「ベイジン」真山仁著

「ハゲタカ」で一躍有名になった真山仁氏.

小説が、NHKのドラマにもなった.

今回の「ベイジン」は、中国問題を取り上げている.

世界最大の原子力発電所を、オリンピックの開催日に合わせて開業する物語.

日本から派遣された技術者と現地の中国人が織り成す人間模様が面白い.

中国を何度も訪問し、調査を重ねて来た著者の力作だ.

結末にずっこける感があるが、読み応えのある作品である.

平成20920