大東アイ(四方山話)
第1話〜第10話 | 第11話〜第20話 | 第21話〜第30話 | 第31話〜第40話 | 第41話〜第50話 |
第51話〜第60話 | 第61話〜第70話 | 第71話〜第80話 | 第81話〜第90話 | 第91話〜第100話 |
第101話〜第110話 | 第111話〜第120話 | 第121話〜第130話 | 第131話〜第140話 | 第141話〜第150話 |
<大東アイ1050話> 大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)
対の朝顔に語りかける
仲良く咲いている対の朝顔。 寄り添いながら、健気に咲いている姿が、微笑ましい。 花に目が行くようになったのも、歳を重ねてきたからだろうか? 知らない、花の名前に興味を持つ。 花びらに語りかけながら、世話をする。 滑稽に聞こえるかもしれない。 誰も居ないのエレベーターの中で逆立ちをするように・・・ 「アサッテの人」に見えるかもしれない。 それでも、続けるだろう。 花に語りかける自分を止めることができない。 平成19年8月30日
|
<大東アイ1049話> 大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)
素晴らしいインパクトの形
ショットの内容は、いざ知らず、インパクトの形はすばらしいです。 ダイナミックな力感のあるインパクトです。 左肩からシャフトまで一直線になっています。 右サイドの蹴りもGOODです。 この時は、力んでボールの手前を打っています。 またスイングテンが早いためにシャフトがしなりすぎています。 この状態では、フェース面のロフトがなくなり、ボールが上がりません。 ゆったりとスイングするか、硬いめのシャフトにされてはどうでしょう。 平成19年8月29日
|
<大東アイ1048話> 大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)
物語ることの大切さ
「人の心は物語らないとわからない」 臨床心理学者の河合隼雄氏が言っている。 ゴルファーの心も同様に物語らないとわからない。 ある末期がん患者が、「人はなぜ癌になるんですか」と医師にたずねた。 「わかりません。交通事故のようなものです」と、その医師が答えた。 本当に欲しかった答えは、そんなことではない。 カウンセラーが心を病む人と向き合うことができるのは、物語をたくさん知っているからだろう。 それに加えて、いろいろな分野の読書を広く深く読んでいるからだろう。 死にゆく人にかかわる医師は、人間の物語にもっと関心持つべきだろう。 科学主義の呪縛から開放されて、人間味深い先生が望まれるのでは・・・ ゴルフのティーチングプロも同様ではないだろうか? 技術偏重のレッスンから開放され、ゴルファー一人一人の物語に目を向けるべきであろう。 平成19年8月28日
|
<大東アイ1047話> 大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)
暑い中、ご参加ありがとうございました。
猛暑の中、ご苦労様でした。 おかげさまで、申し込み開始すぐに満員御礼になっているGHDのコンペ。 キャンセル待ちの方も多い。 コーチが9ホールを一緒に付いて回る。 ショートホールの「プロに挑戦」も好評のイベント。 ティーチングプロにとっても、ラウンド中のゴルファーを見ることで、勉強になることが多い。 「練習場で調子が良いのに、コースで当たらない!」 アドレスを見てわかった! 「右を向いて構えています」 練習場では、向きを間違えることはない。 コースでは、狙いを定めて、自分で向きをしっかりととる必要があるのです。 「ボールの位置も、左に寄り過ぎです」 正しい構えが出来れば、ナイスショットの60%が約束されます。 平成19年8月27日 |
<大東アイ1046話> 大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)
携帯電話のカメラは、使えます!
何年かすれば、デジカメがなくなるのでは・・・ それほど、携帯電話に付いているカメラの性能が良くなってきた。 上記は、携帯で撮った写真。 インパクト直後のナイスショット(写真もスイングも)。 クラブシャフトもボールも鮮明に写っている。 動画も撮影できる。 撮影後、そのまま、ブログにアップできる。 写メールで、送信する。 ラウンド中に、デジカメを持参していなくても、携帯電話を持っているはず。 ゴルフコースで活用すれば、効果満天。 新しい発見があることでしょう。 平成19年8月26日 |
<大東アイ1045話> 大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)
トップ付近でクラブが寝ているSさん
「クラブが寝ている?」 そうなんです。 この位置で、クラブは空を向くのが基本なんです。 では、どうして寝ている(地面と平行)のでしょう。 これはバックスイングの始動に原因があります。 ドライバーは300グラムを切る、一番軽いクラブです。 だから「ひょい!」と手先でテークバックしてしまうんです。 重いものを持ち上げるイメージで、ゆっくりとバックスイングを始めてみましょう。 左ひじが下(地面)を向いて、クラブが空を向く、理想的なテークバックになることでしょう! 平成19年8月25日 |
<大東アイ1044話> 大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)
真っ白な朝顔
毎日、大変暑い日が続いております。 残暑お見舞い申し上げます。 小生、朝5時前に犬の散歩をしてます。 常時、毛皮を着用している愛犬は、この季節はバテ気味です。 「早起きは三文の徳」と言うように、純白の朝顔が迎えてくれます。 真っ白な朝顔を見つめていると、何だか心が洗われるおもいです。 今の自分に足らないもの。 感謝と反省。 花が語ってくれたみたい。 平成19年8月24日 |
<大東アイ1043話> 大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)
練習グリーンに多量に出没した白いコースター
今回のコンペの参加賞でもある、パッティングコースター。 一人一枚、自分のカップを置いて練習する。 喫茶店にマイカップを置いている人は、かなりの常連さん。 ゴルフ場では残念ながら、マイカップは、ありえない。 しかし、このパッティングコースターを使えば、練習グリーンで誰に気を使うことなくパッティングを行うことが出来る。 これこそ、携帯でき、移動可能な、万能なマイカップとなりえる。 不得意な曲がるラインにコースターを置いて練習する。 カップを約40センチ通り過ぎてボールが止まるのが理想的なスピード。 練習グリーン全体が使われるので、ゴルフ場にとってみても芝生に優しい。 練習グリーンに行く時は、マイカップをお忘れなく! 平成19年8月23日 |
<大東アイ1042話> 大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)
GHDオリジナルチューブ
GHDオリジナルチューブ!? 実は、どこにでもあるホースを1メートルの長さに切った物。 このホースが優れ物なんです。 通常はキャディーバックの中に入れて置きます。 アイアンの周りに巻きつけておけば、クラブを傷つけることから防ぐことができます。 スタート前には、ストレッチ体操の必需品となります。 足の裏にホースの真中を当てて両端を持って、片足立ちをします。 地面から挙げた方の足を高く、そして真っ直ぐに伸ばします。 バランス感覚を養うのと同時に、ストレッチ体操にもなります。 そのほかも、ホースを使ったスタート前の体操は、色々あります。 キャディーバックには、1メートルのホースを入れましょう! 平成19年8月22日 |
<大東アイ1041話> 大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)
GHDパッティングコースタープレゼント
GHDのオリジナルパッティングコースターが出来た。 大きさは、カップと同じ、4.25インチ=10.8センチ。 パウチ処理しているので、水にも強い。 8箇所に赤い矢印を付けてあり、曲がるラインの時にイメージをしやすくしている。 自宅のカーペットや練習グリーンに置いて、カップに見立てて練習する。 コースターの上をボールが通り抜けて40センチオーバーが理想的。 カップにけられる事なく、傾斜や芝目の影響を受けにくく、カップインの確立が高まる。 どこでも何時でも携帯してパッティング練習をしましょう! 次回のプレゼントコーナーで募集をします。 平成19年8月21日 |