大東アイ(四方山話)

第 1 話〜第 1000 話    第 1001 話〜第 2000 話 第 2001 話〜第 3000 話

第3001話〜第3020話

第3021話〜第3040話

第3041話〜第3060話

第3061話〜第3080話

第3081話〜第3100話

第3101話〜第3120話

第3121話〜第3140話

第3141話〜第3160話

第3161話〜第3180話

第3181話〜第3200話

第3201話〜第3220話

第3221話〜第3240話

第3241話〜第3260話

第3261話〜第3280話

第3281話〜第3300話

第3301話〜第3320話

第3321話〜第3340話

第3341話〜第3360話

第3361話〜第3380話

第3381話〜第3400話

第3401話〜第3420話

第3421話〜第3440話

第3441話〜第3460話

第3461話〜第3480話

第3481話〜第3500話

第3501話〜第3520話

第3521話〜第3540話

第3541話〜第3560話

第3561話〜第3580話

第3581話〜第3600話

第3601話〜第3620話

第3621話〜第3640話

第3641話〜第3660話

第3661話〜第3680話

第3681話〜第3700話

第3701話〜第3720話

第3721話〜第3740話

第3741話〜第3760話

第3761話〜第3780話

第3781話〜第3800話

第3801話〜第3820話

第3821話〜第3840話

第3841話〜第3860話

第3861話〜第3880話

第3881話〜第3900話

第3901話〜第3920話

第3921話〜第3940話

第3941話〜第3960話

第3961話〜第3980話

第3981話〜第4000話

第4001話〜第4020話

第4021話〜第4040話

第4041話〜第4060話

第4061話〜第4080話

第4081話〜第4100話

第4101話〜第4120話

第4121話〜第4140話

     

 

<大東アイ4160話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

船上パーティーでの豪華!?賞品!!

AGC(エイジレスゴルフクラブ)1周年祈念船上パーティー。

おかげさまで満員御礼となりました。

http://www.naturalgolf.co.jp/20160422.htm

当日のアトラクションは、フラダンス!(ダンサーは?誰でしょう?)

参加者には、豪華!?賞品がもれなく当ります。

造幣局の通り抜けを船上から楽しめる!?ことを願っております。

 

     平成28年4月9

 

<大東アイ4159話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

1年間ありがとうございました!

AGC(エイジレスゴルフクラブ)も1周年となりました。

東日本大震災の翌月からはじまったチャリティー活動は、5年を超えました。

今までサポートして頂いた皆様に改めて感謝申し上げます。

4月から2年目となりあたらな活動を続けております。

http://www.naturalgolf.co.jp/agc.htm

引き続き、サポートのほど、よろしくお願いします。

 

     平成28年4月8

 

<大東アイ4158話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

サンフラワーでのレッスン!

 

フェリーに乗り込むのは、大学生以来です。

沖縄での海洋博覧会に行ったのを思い出します。

ATCゴルフ教室で使用しているマットや道具を持ち込みました。

ウレタンボールを使用するので通常のショット練習も出来ます。

ビデオカメラも持ち込んでスイング撮影&分析も。

練習所などの施設が無くても、クラブを振るスペースがあれば、

何処でも出前レッスンが出来ます。

何時でもご用命下さいませ。

 

     平成28年4月7

 

<大東アイ4157話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

「プレジデント」の記事がきっかけでした!

 

PRESIDENT(プレジデント)(2016.4.4号)で、「スパリゾートハワイアンズ 震災復興の1500日」という記事を読みました。

ハワイアンズは、炭鉱の町からハワイをイメージした温泉リゾートに生まれ変わったことで知られ、映画「フラガール」の舞台としても有名です。

あの東日本大震災では敷地内の施設が壊滅的な被害を受け、閉鎖に追い込まれましたが、「フラガール」の全国キャラバンを含め、社員全員が一丸となって復旧、復興に全力を注ぎ、翌年、見事に復活を遂げました。そのことは各種メディアで大々的に取り上げられ、福島復興の象徴とも言われてきました。

しかしハワイアンズの試練はそこからが本番でした。風評被害との不毛な戦い、復興資金でかさんだ巨額な借り入れの圧迫など、経営を揺るがす問題を抱え、未来のビジョンが描けない状態に陥っていたのです。

そこでハワイアンズを運営する常磐興産は大きな決断をします。炭鉱から数えて130年の歴史を持ち、社員の9割が地元出身者である常磐興産では、これまで純血主義を貫き、経営トップはみな炭鉱に関わる人か地元の人間に限られていましたが、思い切って外から経営者を連れてくることにしたのです。 

そして2013年の春、ハワイアンズの経営を建て直すため、ひとりの人物が福島県いわき市に乗り込みました。

その人物とは、元メガバンク役員のエリートビジネスマンだったのです……。

 瀕死の状態から立ち直り、「福島から日本全国、そして世界に希望を届けよう!」と、新しい未来に向け歩き始めたハワイアンズの、勇気と努力の軌跡が綴られています。

この記事がきっかけで、今年の東北遠征で訪れることになりました。

 

     平成28年4月6

 

<大東アイ4156話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

「フラガール」を見に行きます!

???

 

今年の東北遠征は、スパリゾート・ハワイヤンズを訪れます。

http://www.hawaiians.co.jp/

映画「フラガール」の舞台になった一大温泉施設です。

かつて日本を代表する常磐炭鉱の物語です。

閉山に追い込まれる炭鉱を温泉とフラダンスで復興させた実話です。

東日本大震災で休業を余儀なくされた施設が見事復活した姿を見学させて頂き、

イベントで集まった義援金をお持ちします。

恒例の大阪ショータイムでは、「フラダンス」を披露します。

参加者の皆様は、フラダンスのDVDを進呈しますので、

出発までフラダンスの特訓をお願いします。

     平成28年4月5

 

<大東アイ4155話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

船上チャリティーゴルフレッスン会

 

ATCチャリティーゴルフレッスンは、毎月第二土曜日に開催されています。

この度、サンフラワーにて出前ゴルフレッスン会が開催されました。

南港から鹿児島まで就航している1万トンの大型フェリー船です。

簡易ゴルフネットとウレタンボールを持ち込み、船上にてのレッスン会となりました。

お手伝い頂きました平田先輩、大石様、三島様、角田様をはじめスタッフの皆様、

ありがとうございました。

     平成28年4月4

 

<大東アイ4154話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

わいず倶楽部・ゴルフ合宿のご案内

皐月の風を感じながら大東将啓プロと一緒にゴルフを満喫しませんか?

大東プロと行く!三重『白山ヴィレッジ』1泊2日2プレー

ゴルフコンペツアーのご案内

(わいず倶楽部、読売旅行、白山ヴィレッジ共同企画)

 ゴルフ部のアドバイザーで、月曜日朝刊わいず面「ゴルフのツボ」でおなじみの日本プロゴルフ協会A級ティーチングプロ・大東将啓さんと行くシリーズ企画のご案内です!今回は近場の三重県で2015年にシニアオープンが開催された「白山ヴィレッジゴルフコース」で12日ゴルフ2プレーを企画致しましたので、早速、わいずゴルフ部の皆さんへご案内致します!新緑の季節に近づいていくゴルフのベストシーズンに

心地よい皐月の風を感じながら大東プロと一緒にゴルフ仲間同士の親睦を深めませんか?

★先行案内でお申し込みの方に、ゴルフバッグの往復宅急便付!

三重県の名産品などが当たる豪華景品付き親睦コンペもお楽しみ!

【開催日】 2016525日(水)〜 26日(木)の12

【場 所】 三重「白山ヴィレッジゴルフコース」 キング&クイーン(36ホール)

      宿泊「ホテルアザリア」(2名様1室利用または1名様1室利用)

または「コテージ」(34名様1室利用)※いずれも洋室(ベッド)利用

【定 員】 36名様(最少催行人員25名様) 【先行予約締め切り】425日(月)

【参加費】 お一人様49,800円(2名様1室の場合)★前金制(事前振込)

※ゴルフ2プレー代、宿泊代(14食付)、バス代、練習会参加費(レッスン料)込み。

※お一人参加の方で一人部屋希望の方は、プラス3,000円で個室(1名様1室)をご用意!

※男女別の相部屋ご希望でコテージ利用の場合、お一人様2,000円引きとなります。

【集 合】  ★新大阪駅1Fバス駐車場前・・・8

★梅田(プラザモータープール茶屋町駐車場)・・・815

      ★難波OCATビル1F(総合案内所前)・・・845

【行 程】  5/25 各地---<貸切バス>---白山ヴィレッジ(11時頃)※昼食後、12:03よりキングコース

とクイーンコースに分かれて親睦コンペをお楽しみ下さい。(カート付セルフプレー)

※夕食時はわいず倶楽部の皆様と大東プロを交えてゴルフ談話や講座をお楽しみ下さい。

      5/26  ご希望の方は大東プロと一緒にパター練習後、各自スタートホールへご集合下さい。

8:47よりキングコースとクイーンコースに分かれて親睦コンペをお楽しみ下さい。

※カート付セルフプレー(昼食休憩あり)終了後、コンペルームにて2日間のコンペ

の表彰式を行います。(軽食&1ドリンク付)

白山ヴィレッジ(17時頃)---<貸切バス>---各地(19時〜20時)予定

      ※2日間でキングとクイーンに分かれて両方のコースをラウンド致します。(全36ホール)

※大東プロは2日間共キングコースで数ホールずつ皆様と一緒にラウンド致します。

      ※食事は朝食1回、昼食2回、夕食1回をご用意致します。※旅行企画実施:(株)読売旅行

★お申し込み方法★イベント名「大東プロと行く白山ヴィレッジ2日間」、会員番号、住所、電話番号、

人数、氏名(参加者全員)、生年月日を書いて、下記へFAXを送るか、ハガキでお申し込み下さい。     

お申し込みの方には後日、読売旅行より詳細についてご通知致します。※定員になり次第締め切ります。

「わいず倶楽部事務局」 〒530-8551大阪市北区野崎町5-9  6366-2338 (日・祝除く10時〜17時)

◎お申し込みは FAX 06-6366-2346 または 上記住所へハガキを送って下さい。

     平成28年4月3

 

<大東アイ4153話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

2015年度・AGC活動報告

東日本大震災の翌月から「ゴルフを通じて関西から元気を届ける」趣旨で、チャリティー講座を中心に活動してきました。 201541日から、エイジレスゴルフクラブ(AGC)とし、NPO法人ええことネットの一員していただき、よりバージョンアップした活動となりました。 改めて、最高顧問の畑田豊氏と顧問の平田通文氏のご縁に感謝申し上げます。

「袖振り合うも多生の縁」という諺があります。 「知らない人とたまたま道で袖が触れ合うようなちょっとしたことも、前世からの深い因縁である」という意味だそうです。  AGCは、ゴルフを通じ袖振り合う以上にクラブを振り合う縁で結ばれた素晴らしい仲間です。 今後ますます、ゴルフとチャリティー活動をご一緒に出来るご縁が広がることを願っております。 皆様のご指導ご支援、今後ともよろしくお願いします。 大東将啓 

     平成28年4月2

 

<大東アイ4152話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

フラダンスの練習をしましょう!

  ???

今年の東北遠征は、スパリゾートハワイアンズに行きます。

http://www.hawaiians.co.jp/tomaru/

昨年は、AKB48「恋するフォーチュンクッキー」を踊りました。

http://www.naturalgolf.co.jp/20150822.htm

今年は、「フラダンス」です。

震災後に復興された「ハワイアンズ」に義援金をお持ちして、

今までの道のりのお話を伺い施設見学をさせて頂きます。

本場のフラダンスも披露して貰います。

荒川ゴルフのサマーコンペ&バーベキュウに参加して、

「大阪ショータイム」では、フラダンスを疲労します。

皆様の振り付けがバッチ揃いますように各位自主練習をお願いします。

     平成28年4月1

 

<大東アイ4152話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

 ホース素振り解説。

  ???

 

読売新聞のわいず倶楽部に届いたお便りです。

新聞のコラムを担当して10年以上がたちます。

練習方法などを紹介して熱心にトライされている姿が思い浮かびます。

「大変痛い」ことが、イラストからも伝わってきます。

ホースの連続素振りを紹介して5年以上。

ときおり「ホースが当って体が痛い!」と苦情?が届きます。

肩が回っていなく、手先でスイングしている証拠です。

動画解説をご覧頂き、是非「痛くない!」ホース素振りをして下さい。

     平成28年4月1

 

<大東アイ4151話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

第58回チャリティーゴルフ講座

「顔で笑って、心で泣いて」いるM氏。

スカイダイビングポーズを30秒キープするのは、至難のわざです。

 

●第5回ゴルフのための体幹トレーニング

今回もゴルフにとって大変重要な体幹(コア)のトレーニングを3つご紹介します。

下記今回登場します体幹部分の説明です。

◎脊柱起立筋・・背骨の周りの筋肉で、背骨を反らせたり、ひねるときに作用する。体の軸を作るには欠かせない重要な部位といえる。

◎大臀筋・中臀筋・・・・お尻の筋肉は体幹と無関係と思われがちだが、大臀筋は後ろから、中臀筋は側面から、それぞれ骨盤を支えている。体幹部の安定には欠かせない筋肉。

◎腹直筋・・・・腹筋の代名詞的筋肉。お腹の前面にあり鍛えるときれいに6つに割れる。通称「6パック」。体を前に曲げる時に作用する。

◎腸腰筋・・・・股関節の屈曲をつかさどる筋肉で、立ったときの姿勢を安定させる。

●グッド・モーニング・・・ゆっくり20回

その名の通り、おはようございますと挨拶をするイメージでゆっくりと行います。

脊柱の動きを意識しながら行うのがポイントですが、脊柱起立筋だけでなく、臀部やハムストリングスにも効いてくるトレーニングです。

鍛えるターゲット;脊柱起立筋、大臀筋

@           脚を肩幅くらいに開いて立つ。腕は前で組み背すじを伸ばして股関節を支点にして上体を前へ倒す。

A           背すじの状態をキープしたまま、股関節を中心に上体をゆっくりと起こす。

B           胸をはるようにして上体を起こすと背すじをまっすぐに保ちやすい。

●チェア・ニー・トゥ・チェスト・・・ゆっくり20回

仕事中のほんの数分でもできるいすに座って行う腹筋運動。腹直筋下部が刺激される。

腸腰筋も使われるので、ポッコリお腹や姿勢の改善にも役立ちます。

鍛えるターゲット;腹直筋、腸腰筋

@           いすに座り、上体をやや後方へと傾ける。両手はカラダの後ろ側でいすの両端をつかむ。

A           背中をある程度丸めたまま、両脚をそろえてゆっくりと浮かせていく。

B           お腹の下の方を意識しながら、ヒザと胸をくっつけるようにして、脚をカラダへとゆっくり引きつけていく。

●スカイダイブキープ・・・30秒キープ

脊柱起立筋を全体的に鍛える背筋運動。いすの上でうつぶせになり、両腕両足を引き上げる。

反動をつけずに、静かに背中を反らすように行う。

鍛えるターゲット;脊柱起立筋

胸から股関節にかけていすに乗るようなイメージでうつぶせになる。

背筋を意識しながら背中をそるように、下げていた腕と脚を上げ、その姿勢をキープする。

http://www.naturalgolf.co.jp/20160325.htm

 

     平成28年3月31

 

<大東アイ4150話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

「球星人の遊び場。」

 

昔のテレホンカードが出て来ました。

香里グリーンテニスクラブが28面あった時のものです。

「球星人の遊び場。」は、今でも使えそうなコピーです。

今ではテレカを使える緑の公衆電話が街角からなくなってしまいました。

時代は移り変わりますが、思い出は人の心に残ります。

「袖振り合うも多生の縁」という諺があります。 

「知らない人とたまたま道で袖が触れ合うようなちょっとしたことも、前世からの深い因縁である」という意味だそうです。 

テニスとゴルフを通じ、袖振り合う以上にラケットやクラブを振り合う縁が広がれば、望外の幸せです。

     平成28年3月30

 

<大東アイ4149話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

エージシュート全国大会・参加者募集!

 

今年もエージシュート全国大会が開催されます。

日本一のエージシューター、植杉乾蔵さんも参加されます。

現在のエージシュート回数は1406(2016320日現在)です。

お問い合わせお申し込みは、事務局:090-6030-2200まで。

     平成28年3月29

 

<大東アイ4148話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

第58回チャリティーゴルフ講座

???

http://www.naturalgolf.co.jp/20160325.htm

     平成28年3月28

 

<大東アイ4147話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

 野原和憲さんのモデルスタディー

 

ゴルフ練習場連盟の青年部会のホープの野原氏。

多田ハイグリーンゴルフのオーナーさんです。

新規ゴルファー創造のためのモデルスタディーを発表されました。

大変興味深く、勉強になります。                                                 

「新規ゴルファーの定義とパッケージモデルにおける個人的見解について  | 野原興産株式会社 野原和憲           

■はじめに|ゴルフ産業への危機意識=改善への動機                               

昨年より青年部会に参画させていただくことで、ゴルフ産業への危機意識が強まり、ゴルフ産業全体における再活性の必要性を感じる機会が増えました。こうした危機意識は、自施設における来場・売上の状況や、近隣同業他社の動向からも感じとることができ、今こそゴルフ練習場がどのような立場・役割を担い、ゴルフ産業を再活性化すべきなのかを考えてみました。

■前回のおさらい               

前回の議題では、ゴルフをはじめるにあたる影響因子は、「期待因子」「行動因子」「満足度因子」で構成され、ゴルフへの「期待因子」は、個々のお客様によって抱き方が異なるため、標準化できないのではないかと考えました。      また、「期待因子」から「行動因子」へのスムーズな移行を促すには、   「物理的制約を解消する(身軽さ)」と「心理的制約を解消する(気軽さ)」が大きな役割を担うのではないかと考えました。さらに、「行動因子」まで至ったお客様に対して、ゴルフ場・ゴルフ練習場が考慮すべきことは「満足度因子」であり、  「身体的充足」、「心理的充足」を満たすためのサービス提供を模索する必要があると考えました。

■新たな問題提起(「期待因子」の細分化|お客様ニーズを読み解くためには?)

こうした中、ゴルフ練習場がお客様に充足感を得ていただくために様々な対策を検討する段階へと入ってきていますが、お客様を標準化することはできないものの、ゴルフの動機となる「期待因子」を読み解く(つかむ)うえでも、お客様を細分化するための指標が必要ではないかと考えました。    そこで、ターゲットを「ゴルフスキル」と「ラウンド感度」という側面で細分化してみました。「ゴルフスキル(スコア)」とは、「にぎる・かまえる・ふる・うつ」という基本動作から始まり、ラウンドでのスコアまでのトータルスキルを横軸にして、ターゲットをプロッティングしました。        一方、「ラウンド感度(%)」とは、ラウンドに対する感度の強度のことで、ゴルフ場へラウンドすることへの意識・動機の強弱を縦軸にして、ターゲットをプロッティングしました。ラウンド感度の強いターゲットには、「ラウンドしたい!!」というプラスの感度もありますし、「ラウンドが近づいてきた。不安だ。。。嫌だ。。。」というマイナスの感度もあります。こうしたラウンド感度のプラス・マイナスではなく、感度の強度でプロッティングした背景には、ラウンド感度と練習頻度には、正の相関関係があると考えたからです。 

■青年部会が対象とするターゲット層

細分化されたターゲットをより詳細に読み解くことで、新たなニーズの発見につながると考えます。     本議題では、各ターゲットにおける属性・行動心理の分析は控え、青年部会としてどのターゲットにアプローチすべきかを考えてゆきます。        青年部会がアプローチするターゲットは、ゴルフスキルが低く、ラウンド感度が弱いお客様(新規ゴルファー)であると考えます。

ただし、注意しなければならないことは、そのターゲットに潜在的な「ラウンド感度」があるかどうかということです。        つまりは、「アウトオブ眼中」層をターゲットにしてしまった場合には、折角の対策も響かないと考えます。        具体的な「アウトオブ眼中」層とは、物理的・時間的にラウンドが困難なユーザ層です。例えば、子供を抱える専業主婦は、平日は朝に学校へと子供を送り出し、夕方は子供を迎え、夕食の支度が必要な状況にあり、また、土日祝は子供の学校が休みなので、子供の面倒をみなければならない状況にあり、物理的にラウンドできる時間がありません。    こうしたターゲットに、いくら魅力的なサービスを展開しても、ラウンド感度が弱いため、反応する可能性が低いと考えます。       

■青年部会が目指すアプローチ(ラウンド誘引)   

では、「新規ゴルファー」層に対してラウンド感度を高めるには、どのようなアプローチがあるのでしょうか?    

これまでゴルフ練習場は、「ラウンド感度」を高める必要は少なかったのかもしれません。

「ラウンド感度」の発生契機とは、会社・友人・家族などの関係性の近い方からの誘いが契機となることで発生し  ゴルフ練習場に来場する時点では、すでに「ラウンド感度」が高まっている状況にあったのかもしれません。        しかしながら昨今では、お客様が自然と「ラウンド感度」が高まるようなお誘いの機会が減少してきたことで、ゴルフ練習場が自発的にラウンド感度を高めるための役割が必要になってきたのではないかと考えます。  ただ、ゴルフ練習場が「ラウンド感度」を高めることは、非常に困難な課題です。        なぜなら、「ラウンド感度」を高めるには、ラウンド誘引につながるための仕掛けが必要です。      「ラウンド感度」を高めるアプローチには4つのパターンがあり、関係性を重視する「コミュニティ志向」「社交志向」を促すラウンドアプローチと関係性を重視しない「ゴルフ志向」「ゴルフ場志向」を促すラウンドアプローチがあると考えます。前述のように、会社・友人・家族などからのラウンドの誘いが契機となるアプローチは関係性の近い「コミュニティ志向」「社交志向」型のラウンドであることに対して「ゴルフ志向」は、ラウンドする相手は問わず、おトクなラウンドの魅力を提供するコンペアプローチや、「ゴルフ場志向」は、一般ビジターがラウンドできないようなゴルフ場の魅力を提供するコンペアプローチを意味します。     

「ゴルフ志向」「ゴルフ場志向」のアプローチに誘引されるターゲットは、既にスキル・ラウンド感度が高い顧客層であり、今後、青年部会が対象とする「新規ゴルファー」に対して、関係性を軽視したアプローチではなく、「コミュニティ志向」「社交志向」といった関係性を重視したアプローチを促進する必要があると考えます。    

■パッケージモデルのターゲットニーズとは?     

PGAプロ・ゴルフ場・ゴルフ練習場・ゴルフ用品用具業界を巻き込んだパッケージモデルの構想の実現は、過去に前例がない非常に大きな一歩につながるかと思います。構想の実現により、ゴルフ産業に好影響を与えることを望みます。

そこで、「新規ゴルファー」を対象とするパッケージモデルが、ターゲットのニーズを満たすモデルかどうかを考えてみました。        前述のとおり、「新規ゴルファー」が潜在的な「ラウンド感度」を抱いているターゲットであるならば、ラウンド時の物理的制約の解消となる「ステップ型式クラブ支給」「ラウンド必要用具支給」は非常に魅力的かと考えます。   

しかしながら、「新規ゴルファー」へのラウンドアプローチとして「年4回のコースプレー」を提供することについては、        ラウンドするメンバーの関係性が薄くなると、「ゴルフ感度」が低下してしまうのではないかと考えます。 また、「新規ゴルファー」の心理属性としては、エントリープライス(イニシャルコスト)がより安価であればあるほど、        そして、トライアルスパン(お試し期間)がより短期であればあるほど「心理的制約」の解消に寄与すると考えます。

安価であることと、短期で上達することが可能なスポーツであれば苦労しないのですが、こうした「心理的制約」を解消できていないのが現在の課題であり、取り組むべき方針であると考えます。                                                                 

■パッケージモデルに対する提案 

上述の通り、「心理的制約」の解消につながれば、パッケージモデルは更に魅力的なサービスになるのではないかと考えます。  そこで課題となる「割安感」の醸成には、法人の福利厚生サービスを活用することができないかと考えます。        法人企業の福利厚生サービスには、従業員の健康診断や宿泊施設の安価提供だけでなく、レジャーサービスの安価提供や、資格研修費等のサポート(教育訓練給付制度)といった自己啓発活動への支援サービスが存在します。個々の練習場が法人企業へ営業することは、法人側からも不信感を抱かせ相手にしてもらえないでしょうが、  PGAが主体となったパッケージサービスを、PGAから法人企業へアプローチすることができれば、大きな効果が見込めると考えます。        また、仮にパッケージサービスを個人が全額負担するのではなく、法人が一部負担・全額負担できるような仕掛けがあった場合、社交志向ラウンドの促進となり、「新規ゴルファー」の創出に大きな影響を与えるのではないかと考えます。        次に、「短期イメージ」の醸成には、いきなりの練習機会が充足感を満たさないのであれば、        短期スクールとクラブ・用具のレンタルをパッケージにしたほうが、ニーズが高いのではないかと考えます。

「新規ゴルファー」の心理属性が短期・安価であるほど反応するのであれば、パッケージサービスをより安価に構成したほうがターゲットニーズを満たすのではないかと考えます。ここまで好き勝手に意見させていただいたことをお許しください。背景には多くの業界を巻き込む必要があることや、各業界での利権を確保しなければならない暗黙のルールが隠れているのかと思います。ゴルフ練習場として、既存ゴルファーが反応するサービスではなく、新規ゴルファーが反応するサービスを開発し、ゴルフ産業全体に寄与すれば光栄です。引き続き勉強させてください。     

     平成28年3月27

 

<大東アイ4146話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

 Nさんからのメール相談

? ? ?

先日、所属クラブの月例で優勝されたNさん。

スイング動画を添付し質問メールを頂きました。

「縄井です。

添付のビデオについてですが、低い球を打つ練習をしています。どんな感じでしょう?

自分的には割としっくりきていますが、引っ掛け及び、ドロー系が出やすいです。

球筋は見えにくいかもしれませんが、6アイアンです。

悪いところがあればご指摘願います。」

「 縄井さん

 メールありがとう。

 低い球の練習、動画観ました

 まず、後方からの映像では、ボールの位置が分かりにくいですが、低い球の場合は、通常よりも右側に置きます。 確認してください。

 また、低い球を打とうとして、縄井さんの場合は、フォローで、グリップを、前に(体から離れています)出ているようです(フックボールの原因です)。フォローでは、グリップの位置が、胸の前に来るべきです。

最後に、アドレスで、グリップが、体から離れた構口になっています(ハンドアップ)。低い球の場合、もう少し、ハンド低い球の場合、アドレスで、ハンドダウンにしてグリップ(手先が)が、体から離れてひとり歩きしないようにすれば、ボールが、安定すると思います。試してください。大東」

皆様も是非、ご活用下さい。

http://www.naturalgolf.co.jp/agc.htm

     平成28年3月26

 

<大東アイ4145話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

 東日本大震災チャリティーコンペDVDA

???

     平成28年3月25

 

<大東アイ4144話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

 東日本大震災チャリティーコンペDVD@

  ???

     平成28年3月24

 

<大東アイ4143話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

 千代勝ちゃん、いつもありがとう!

 

千代勝ちゃんが漫画コピーを送ってくれました。

アプローチのエッセンスが描かれてます。

全ての雑誌をチェックして、参考になる記事やコーナーがあれば、

その都度、教えていただきます。

「大東先輩は、全然教えてくれない!?」と小言を言われますが、

それは、千代勝ちゃんの知識が上回っているからです。

今後は、こちらからも、情報提供できるように研鑽します。

     平成28年3月23

 

<大東アイ4142話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

 チャリティーゴルフ教室

http://www.naturalgolf.co.jp/20160320.htm

テーマ:2〜30ヤードのアプローチ

春先のゴルフ場では、フェアウエーに目土が入っていることがあります。

少しでも手前から入ると、「ざっくり」となり、多いなミスショットとなります。

打点の正確性(特にフェース面の上下)が問われるショットとなります。

今回は、ウエッジの打点の正確性を高め、シビアなライ(芝の薄い状態など)からのショットからでも対応できるように練習しました。

練習メニュー

@ パターマットを使いウエッジの歯(リーディングウェッジ部分)でボールの赤道を打つ

A パターマットにソールが触れないで、ボールを上げる

B ティーのボールをウェッジでボールの赤道を打つ

C ティーのボールをティーを打たずにボールだけを打つ

上記の練習ドリルを繰り返すことにより、フェース面の上下の感覚が付くようになり、

打点の正確性がたかまります。

是非、お試し下さい。

下記の今後のスケジュールをご覧の上、ご参加くださいませ。

http://www.naturalgolf.co.jp/agc.htm

     平成28年3月22

 

<大東アイ4141話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

 読売新聞のわいず倶楽部

 

本日の読売新聞に掲載されました。

参加者の皆様をはじめ、ご協力頂きました関係者の皆様に

改めて感謝申し上げます。

     平成28年3月21