大東アイ(四方山話)
第 1 話〜第 1000 話 第 1001 話〜第 2000 話 第 2001 話〜第 3000 話
<大東アイ3680話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)
スポーツ心理学の世界的権威であるボブ・ルーテロ博士。 トム・カイト、ニック・プライス、デビッド・フロスト、ジョン・デイリー、パット・ブラッドレーら多数のプレーヤーをサポートし数多くのタイトルに導いている。 1994年12月3日11:05PM、PGAティーチング&コーチングサミット出席の後、私はバージニア州シャーロット空港に降り立ちました。 雨が降りしきる田舎の空港に私を出迎えてくれたのは、スポーツ心理学の世界的権威である、ボブ・ルーテロ博士自らでりました。 その日から足掛け3日間、博士の家に寝泊りし、話を聞き、まとめることができました。 「Dr.ルーテロのゴルフがうまくなる考え方」は、2年間にわたり、週刊パーゴルフで連載されました。
|
<大東アイ3679話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)
練習場でショットをする際にはスタンスをマットの向きに合わせられますが、コースでは狂いがちです。ターゲットラインと平行になるようにスタンスを取ったつもりでも、左肩越しに目標を見るうちに、右を向いてしまうのです。 体が右を向いたまま目標方向にスイングすると、アウトサイドインの軌道になります。そのまま打つと球はスライスします。 この癖は、パットでも同じです。3分の2のゴルファーは、パターのフェースが右に向いています。 私はレッスンで、カップと同じ大きさの円形のシート「パッティングコースター」と、三角形の「パッティングトレーナー」を使っています。これは、自分自身の癖を発見する道具です。癖は自分で認識しないと直せません。 練習グリーンや家で、パッティングコースターに対して真っすぐに構えてみて下さい。そしてパターのフェースにパッティングトレーナーを合わせてみましょう。トレーナーの三角形の頂点がコースターに向いていればOKです。「こんなに右を向いているとは」と驚く人が多いです。 真っすぐ構え直すと、「左を向いている」と違和感があるかもしれません。最初はカップの左に外すでしょうが、正しい向きで練習を続けて下さい。またトレーナーには穴があいており、ボールをセットできます。中央に描かれたラインに沿って打てば、正しいストロークが身につきます。 最後に、パットの最適スピードを。米国での実験によると、カップを17?(約43ka)オーバーする強さが、最もカップインの確率が高いと言われます。パッティングコースターならボールが上を通過するので、「入るパット」のスピードを覚えることができます。 |
<大東アイ3678話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)
デビット・レッドベター氏は、ニック・ファルドをメジャーチャンピオンに導いたことで世界的に有名になりました。 小生1990年はじめから、毎年1月にフロリダ州オーランドで開催されているミニツアーに日本からプロや研修生を連れてキャンプをはっていました。 その当時から、レイクノナCCのデビット・レッドベターゴルフアカデミーにて、レッスンや通訳のお手伝いをしておりました。 1996年1月、目の前で練習している女子を、 「マサ、彼女は今年プロ入りしてブレークするから注目しておいてくれ!」とデビットが紹介したのが、デビューその年にメジャー連勝した朴セリでした。 |
<大東アイ3677話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)
ボブ・トスキさんは、熱血感あふれる指導でした。 「hands on lesson」=手を添えてゴルファーの感覚に訴えるレッスン方法です。 自分自身の右手と生徒の左手でクラブを握り、ボールを打ちます。 スイング軌道の感覚をつかんで貰うのです。 そんな感覚レッスンから生み出した「まな板ドリル」は、バンカーショットの感覚をつかむ意味では優れものドリルです。 「スパッとボールの下をヘッドが潜り抜けるように振りぬきましょう!」と言葉で表現するよりも、 まな板の上でボールを打つことで、その感覚を容易につかむことが出来るのです。 合宿先のカラオケバーでフランク・シナトラのマイウェイを熱唱し、 「マサ!カラオケに歌心が大切だよ!」と、ゴルフだけでなく、カラオケレッスンもしてもらいました。
|
<大東アイ3676話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)
その昔、ボブ・トスキさんのレッスンを通訳させて頂いた。 米国で大学院を卒業して帰国した頃でした。 「はい、喜んで!」と二つ返事で承諾したところ、大恥をかきました。 英語がしゃべれることと、通訳とは、まったくの別問題だったんです。 打ちのめされて、発奮するのは、ゴルフと似たところがあります。 それから「サイマルアカデミー」の職業通訳専門学校に2年間通いました。 「私は昭和33年生まれです」を 「I was born in 1958」と即座に計算して英語にするテクニックをはじめ、 改めて日本語の語彙を豊富にする必要を学びました。
|
<大東アイ3675話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)
練習ドリルを利用する利点としては、以下のようなものがあります。 @ 矯正するポイントに合わせた練習が可能 A 自分自身でチェックポイントが確認できる B 練習の楽しさを増大することができる C
小道具などを使うことで明確なイメージがわく
|
<大東アイ3674話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)
私は、通訳、翻訳、インタビューを通じて100人を越える欧米のティーチングプロから学ぶ機会を得ることができました。 彼らのゴルフ理論は千差万別ですが、「ゴルファーの喜びに関わりたい」思いは、共通していました。 すなわち個々のゴルファーを知り、診察をして問題を把握して処方する。 その中で、各ゴルファーがベストの結果が得られるように最善をつくす。 その姿勢は、名立たるティーチングプロほど強烈に感じたしだいです。 特に有効に使われていたのが、小道具や練習ドリルを使ったものです。 彼らから学んだことを、日本人ゴルファーに合わせ工夫し色々なドリルを開発してきました。
|
<大東アイ3673話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)
東京の芦花公園駅にある、都会的な練習場。 PGAアワードのプレゼンテーションがありました。 PGA会員が日頃のティーチングを発表するものです。 最優秀賞は、賞金50万円。 ここ数年、発表を控えてまいりましたが、一念発起しました。 「欧米100人のティーチングプロから学んだ200のドリル」の題材です。
|
<大東アイ3672話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)
先月に続き、第44回OGCチャリティー講座にゲストをお招きしました。 エージシューターの松下日出男氏と浜田靖夫氏を姫路からお越し頂きました。 昭和10年1月14日生まれの79歳の松下さんは、若い時は消防士のレスキュー隊で体を鍛えてこられました。 加古川CCのハンデ8で、今まで45回のエージシュートを達成されています。 「昔は250〜60ヤード飛びましたが、今はキャリーで180ヤードほどになりました。 飛距離はあきらめて、真っすぐ飛ばすことに専念しています。」 来年80歳に自己最高のハンデ8をキープされているのは、皆様参考になるところでしょう。 写真左側の浜田靖夫氏は、昭和14年7月18日生まれの75歳。 ゴルフ暦54年で、500コースプレーを目標にしてこられて、2011年に達成されました。 「今は600コース達成とコースに出れば常にエージシュートを狙っております!」 当日のお話の模様をユーチューブにアップしております。 www.youtube.com/embed/82bipNzbL58?list=UUuvSduDlsuSPhGK
|
<大東アイ3671話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)
Nさんは、プロハスラー(ビリヤード)です。 ビリヤードとゴルフは、共通点があるのか、上達もとっても早いのです。 ゴルフを始めて3年で、今回は42、39の81でベストグロス。 70代も見えてきました。 「今からでもゴルフ関係の仕事がしたいです!」と、 真剣そのものでゴルフにのめり込んでおられます。 小生もモット真剣にゴルフに取り込まなければ!?と N氏のマニアックな姿を見て、反省させられたしだいです。
|
<大東アイ3670話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話) N先輩・優勝おめでとうございます!
今回の優勝は、N先輩。 学生時代の1年先輩なんです(歳をばらしてすいませんです)。 小生と一緒の時、ナイスバーディー!を決められました。 「ブレイクライン(曲がるライン)の時は、打ち出し方向のライン出しが重要です」 ほとんどのゴルファーが、アマチュアサイド(谷川)に目標をとります。 傾斜の読みを自分の思っている以上に取る必要があります。 バーディーパットする前に、狙いは何処ですか?とお聞きしたポイントは、 本来のラインよりも曲がりが少なかったでした。 アドバイスを聞いて、見事バーディー!ゲット!! 次回コンペの幹事役、よろしくお願いします。 |
<大東アイ3669話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話) 記憶力抜群のI氏!!
https://www.youtube.com/watch?v=w9SRVGoB3xc&list=UUuvSduDlsuSPhGK_oQPVUaw 「去年は、このホールでナイスショットだったね!」と、 全てのショットを覚えているI氏。 小生は、昨日の昼ごはんの内容も思い出すことが出来ないのに〜。 初孫が出来て、「思いのほか、可愛い〜!!」。 思えば我々もそんな年回りになってきたんだな。
|
<大東アイ3668話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話) おしゃれなN幹事
https://www.youtube.com/watch?v=kLLVYLMV_1E&list=UUuvSduDlsuSPhGK_oQPVUaw スイングもコスチュームも御洒落なN幹事さん。 毎回のコンペのお世話役、ありがとうございます。 インパクトで上半身が伸び上がり、グリップが体から離れています。 グリップが体から離れるほど、ボールコントロールが難しくなります。 安定したショットのためには、グリップが体に近いほど良いです。 これは、鶏と卵の関係ですが、 上半身の前傾姿勢をキープして、手の位置が浮き上がらないようにすれば、 ショットの安定度が増します。 是非、お試しくださいませ。
|
<大東アイ3667話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)
https://www.youtube.com/watch?v=CckJuF_M7xo&list=UUuvSduDlsuSPhGK_oQPVUaw ワイドスタンスからダイナミックスイングのイトボン! 以前のスリムな体格から10キロ以上ランクアップし、69キロ。 ニーアクションを使ったドライバーショットは、後半になるほど良くなりました。 「今日一!!」と後半に毎回、掛け声がかかるほどです。 体重アップと同時に肩甲骨の稼動領域が狭くなり、トップからの切り返しが早くなりがちでした。 「トップでマッタリ感がでれば、前半から『今日一!!』連発でしょう!?」
|
<大東アイ3666話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話) 飛ばし屋のサウスポー・M氏!
https://www.youtube.com/watch?v=viSwZ_qOxQ8&list=UUuvSduDlsuSPhGK_oQPVUaw 学生時代から飛ばし屋のM 氏! 名神ゴルフセンターの場外まで飛ばしていました。 「ヘッドスピードは、振れば50メートルは越えるよ!」と、 35年たった今でも飛ばし屋は、健在です。 豪快なドライバーショットと同様に豪語な語り口は、やはり変わりませんでした。 お見事です! |
<大東アイ3665話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)
毎年この時期にゴルフ同好会のメンバーでゴルフをします。 永久幹事のN先生、ご苦労様です。 35年ぶりの顔ぶれも。 頭は薄くなっても、昔の思い出は、かわりません。 今でも一緒にゴルフができることに感謝です。
|
<大東アイ3664話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)
ゴルフコンペ後にホームパーティーにお招き頂きました。 高知から取り寄せて頂いた、きじ肉を使ったお鍋です。 きじ肉を頂くことは初めてでしたが、とっても美味しかったです。 鶏肉とは一味違い、腰のあるお肉です。 お鍋を囲めば、ゴルフ談義にも花が咲きます。
|
<大東アイ3663話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話) M氏がパッティングスタイルを変更!
「大東先輩 ここ最近、パッティング・イップスが原因で、手の動きが 鈍くなっていたのですが、サイドサドルパターなる物を 発見し、昨日、城陽カントリーにて実践投入して参りました。 パットのイップス克服の為、往年の名プレーヤー、 サム・スニードが発明したサイドサドルパッティング スタイルを導入しました。 専用のパター(ライ角80度)を購入し、本日、城陽CC にて実戦投入して来ました。 結果は上々でイップスも影を潜めました。 1メートル前後のパットも全て入り、バーディーも 3ツ取れ、これにてイップスともお別れかと(^o^)v サイドサドルパターの利点は、インパクトで引っかける 事やプッシュすると言うフェース面が変わる現象が なりを潜めるという事です。 振り子のようにヘッドを動かせるので、構えた方向にしか ボールは飛び出しません。 あとは距離感さえ間違いなければ、全てカップインです。 少しヘンテコな構えですが、背に腹は変えられません(^^;) 次回対戦の折には、完璧な状態でお見せ出来ると考えて おりますので、お楽しみになさって下さい。」
|
<大東アイ3662話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話) NNOGCゴルフコンペ
Nマネージャーにお世話になっているNNOGC会。 元学校の先生方の集まりです。 絶好のゴルフ日和の中、コンペが開催されました。 6組を小生が3ホールずつご一緒にプレーさせて頂きます。 「3ホールはあっと言う間!」 「先生とご一緒した時は、良かった」 「朝のアプローチレッスンが生かせました」 安もののキャバクラみたい(笑)に、次から次に移動して、すいませんでした! 幹事役のNマネージャー、ありがとうございました。 |
<大東アイ3661話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話) GASをチェックしましょう!A
G:グリップ スライスを打っているのにも関わらず、ウィークグリップの方が少なくないです。 左手甲のナックルが3つ見えるくらいのフックグリップを試してください。 A:アライメント(体の向き) 右を向いて構えるゴルファーが多いです。 両かかとにクラブを置いて、スタンスの向きをチェックしましょう。 S:セットアップ(構えの姿勢) 背筋が伸びていない猫背の方がいます。 背筋に張りを持たせて上半身の前傾をとりましょう。 自分自身のGASを客観的にチェックすることから、 ショットが見違えることがあります。 |