大東アイ(四方山話)

第 1 話〜第 1000 話    第 1001 話〜第 2000 話

第2001話〜第2020話

第2021話〜第2040話

第2041話〜第2060話

第2061話〜第2080話

第2081話〜第2100話

第2101話〜第2120話

第2121話〜第2140話

第2141話〜第2160話

第2161話〜第2180話

第2181話〜第2200話

第2201話〜第2220話

第2221話〜第2240話

第2241話〜第2260話

第2261話〜第2280話

第2281話〜第2300話

第2301話〜第2320話

第2321話〜第2340話

第2341話〜第2360話

第2361話〜第2380話

第2381話〜第2400話

第2401話〜第2420話

第2421話〜第2440話

第2441話〜第2460話

第2461話〜第2480話

第2481話〜第2500話

第2501話〜第2520話

第2521話〜第2540話

第2541話〜第2560話

第2561話〜第2580話

第2581話〜第2600話

第2601話〜第2620話

第2621話〜第2640話

第2641話〜第2660話

   

 

<大東アイ2680話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

ボビー.ジョーンズ「ゴルフのすべて」から

  「グリップについて」

「左手のグリップは、クラブにシャフトが掌に斜めに置かれるが、主として指で握られるべきである。 

左手グリップの主役を務めるのは、中指、薬指、小指の三本でなければならない。 

中略 充分なバックスウィングをとろうとするときに、左手の親指が邪魔にならないことが重要である。 

初めシャフトの真上にあった親指は、トップではシャフトの真下にくるために、過度の緊張を強いられる。 

親指を少し横にずらせば、この緊張を緩和したうえに、なおかつシャフトが親指と人差指でできたV字の中にずれこむのを防ぐことができる。」

ボビー・ジョーンズの本には、上記のようにかなり詳しく技術のアドバイスも記載されています。その一つずつが珠玉のコメントであります。

グリップに関しては、左手の小指側3本を確りと握り、右手を柔らかくして、滑らかなスイングを形成していることがわかります。

 

平成24年2月1日

 

 

<大東アイ2679話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

マネージャーご苦労様です!

 

毎回のゴルフ講座内容をアップしてもらっています。

マネージャーさんご苦労様です。

参加が増えて、仕事が多くなってきましたので皆様のサポート、宜しくお願いします。

 

2012 1 博士の中之島講座〜
OGC
中之島講座は、
ご参加の方からおひとり1000円をいただいて運営しています。
そして、博士のお申し出により、会費から会場費を支払った
余剰金の全額を『東日本大震災の義援金』として
寄付させていただいています。
このことが、1月7日の読売新聞の夕刊に紹介され
たくさんのお問い合わせやお申し込みをいただきました。
お部屋の定員の30人を超える参加者になり、
一時はキャンセル待ちもでたほどでした。
$アメリままのゴルフ日記 A-読売掲載
(画像がなぜか縦にならない。ごめんなさい。)
うれしいことに、今年は去年以上に仲間が増え総勢30名強。
企画部長、宴会部長、競技委員長など役職も確立。
年明け早々より、年間行事予定や新企画案も飛び出し、
昨年のOGC以上にみんな盛り上がっています。
今年もOGCメンバーみんなで協力し合って楽しい会に
していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
まずは、みんなでストレッチをしましょう。
@手先のストレッチ
日常から手先を小まめに動かしましょう。
これは足腰と同様に、動かすことが少なくなり腕力や、
器用さが老化と同時になくなる傾向があるからです。
特に冬場、後半になってこむら返りになることはないですか?
特に利き手と反対側を中心におこないましょう。
日常生活の中で、利き腕の反対を積極的に使うようにしましょう。
例えば食事時にお箸を通常と反対の手で使うのも良いですよ。
後半になって足がこむろがえりしたり、
雨の時に傘を持ち後半に指先がこむら返りになるのは、
日頃から使っていないから。 
ストレッチをしましょう。
Aグーチョキパー だんだん早く
手の指先
左手を使うようにする
(右利きの人は、左手を日常生活で意識して使いましょう)
器用さと握力の両方が左右均等に取れていることが
ゴルフスイングのコーディネーション(調和)を生みます。
$アメリままのゴルフ日記 A-グーパー
グリップに関して
クラブがあると思って(イメージして)握りましょう。
ボビージョーンズ
「いかに馴染むか自分自身のグリップを確立することが大切です。
グリップは、体とクラブの唯一の接点であり、
一度身に付いたグリップは、一生付き合うからです。」
左手をどこで握るか
小指の付け根から第一関節で握る
女性はパームグリップになりやすい.
手の袋の部分が破れている手袋は、
クラブがスイング中に手の中で動いている証拠です。
(パームグリップ→フィンガーグリップにしましょう!)
テニスのグリップ、野球のバットもゴルフに比べて太い!
グリップと同じ太さだと思って木材を買うと、
必ず買ってきた木材のほうが太い
ゴルフほど細いものを使ってボールを扱うものはない
ヘッドスピードを上げるための工夫。
左手一本で振ってみたらちゃんと握れてるかどうかわかる
(フィンガー)
握りをチェックしましょう。
$アメリままのゴルフ日記 A-グリップアップ
ショートサムVSロングサム
ショートサムの方が、手首が使いやすい
左手親指と人差し指が右の肩を指す
グリッププレッシャーが強すぎるゴルファーが多い。
ぎゅーが10、とすれば、理想は3以下の強さでにぎります。
特に右手は脱力します。
お箸がナイフやフォークよりも使い易いのは、毎日持っているから。
お箸を持つ指は、リラックスして力が入っていません。
ゴルフグリップも同様です。
そのためには、毎日握りましょう(家の中でいいから)
右手は、横からにぎります(手の平をターゲットに向けます)
グリップ三昧
(毎日、日常生活でグリップをしましょう!)
左手の肘の動き
(脇が開かないように! 肘が下をむけばOK!
M
さん
ラフの長さでプレッシャーを変えています
博士
唯一プレッシャーを強く握るのがラフ
草に負けないように左手を強く握る
強く握るから飛ばない
ウイークグリップだと
右手が遠いから被さりやすいので右肩が前にでます(オープンに向く)
右肩を下げることにより肩の向きがターゲットを向きます。
右手のひらで押せるのがスクエア
自分のくせを知ってください。
チキンウイングが多い(フォロースルーで)
$アメリままのゴルフ日記 A-チキンハンド
脇が開く(脇は下を向くのが基本形)
弱い玉になる(アウトサイドインのスイング軌道になるから)
左手の動きを日頃からくせつける(日常生活の中で左前腕を外転する動きは少ない)
左手一本で練習しましょう(9時から3時までのハーフスイング)
必ず肘が下(特に3時の位置で)
日常生活で取り入れます。
3
時で親指が上を向きますヒッチハイクのポーズです。
極端にすれば、親指が後ろに向くまでストレッチします。
左手前腕を回転させて9時から3時まで繰り返し行います。
$アメリままのゴルフ日記 A-左手の使い方
ヘッドビハインザボール
フォローまで頭が残っていると両腕がフォロースルーで伸びます。
理想的な形となります(ヘッドが走り、飛距離がでます)
オンプレーンであるためには、両肘がかならず下を向く
スライスになる人は左肘の動きを練習しましょう。
特に女性は、左手が弱いので、繰り返し繰り返し!!!
ゴルフエクササイズ
(配布のパンフから、自分自身の弱いところを
 集中的に行ってください)
肩甲骨と股関節は入念に!
$アメリままのゴルフ日記 A-肩甲骨
手先から肘の先までの一連の動きを
ご説明させていただきました。
何かご質問はありませんか?
A
村さん
テニスと野球バットは、中心線上に重心がありますが、
ゴルフクラブは、違います! なぜでしょう。???
博士
ゴルフでも重心位置が 真ん中につけたらいいやん、
と思うでしょうが、、、
ゴルフクラブで真ん中に重心が付けたら飛ばないんです。
ボールが地面にあるのでクラブフェースが先にあり、
重心距離が発生します。
反対に重心距離があれば飛ぶがばらつくのです
(昔、マルマンのすっぽんという重心距離の長いクラブが
有りました。確かに飛びますが、ばらつきます。)
インパクトの瞬間にシャフトがタワム(トウダウンします)
どこに当たってるか知ろう
(ショットマークを付けてチェックします。)
自分の傾向を知れば、練習方法も変わるでしょう。
M
村さん
私はエイジシュートを目指しています。
今のベストが74で、今年1月に71歳になりました。
エイジシュートに近づくためもあり、
練習部屋を新しく作りました。
パター、アプローチはもちろん素振り用の鏡もあります。
以前から、バックスイングが小さいと言われていたので
鏡を見ながら練習していたら、ずいぶん改善されました。
素振りがいちばんだと思います。
$アメリままのゴルフ日記 A-まつむらさん@
アプローチの練習は、
9
時から3時を一生懸命やればいいと思っています。
柔らかいグリップの握りができれば、
タメができる→ヘッドスピードが上がる→距離が出る。
そして、健康で仲間を作ることを大切にしています。
$アメリままのゴルフ日記 A-松村さんA
ゴールデンスコアは80歳で80のスコアと言われています。
エイジシュート
6000
ヤード以上のゴルフ場で自分の年零以下でラウンドすること。
ゴルファーの永遠の目標です。
88
才の植杉乾蔵さん(エージシュート回数850回以上)
淡々とプレーする姿が素晴らしい。
パターは入らなくて当たり前、という考え方。
トラブルショットという位置付けでなく
チャレンジングショットを思いましょう。
意識の持ち方で、結果がかわります。
夏場でもカートに乗らず歩くことが大切。
あえてする運動が股割りぐらいです。
歩くこと自体がトレーニング
せっかく起伏があって、膝に優しい芝生は歩く場所として一番!
$アメリままのゴルフ日記 A-博士
この会(OGC)は、
ゴルフを通じた素晴らしい仲間の出会いの場所です。
横のつながりを大切にしましょう。
ゴルフプレーは、一人でするものではないのです。
一緒に回った他の人のプレイを観察することが大切です。
他人のプレーを見て盗みましょう。
(上手いゴルファーも下手なゴルファーも)
反面教師としましょう。(人の欠点はよくわかります)
自分自身のショットを見ることはできません。
バンカーショット
得意な人は滑らかでゆっくり
トーンとーいう音が聞こえる(響くような)
下手なバンカーショットはリズムが早いです。
$アメリままのゴルフ日記 A-みなさん
現実を直面
一緒に回ってる人のプレーは自分自身の参考になります。
博士とせっかく回ってるのに見ていない場合が多いです
(もったいない!!!)
何か盗んだろ!と思ってください。
周りを見ることによって参考になるだけでなく、避打できます。
パターも参考になります。
対角線上曲がり度合いで、自分のラインがわかります。
真後ろからみては、駄目です。
ましてや、ちょろちょろ動くことなんて言語道断!!
右前に出ない(シャンクボールが飛んできます)
他の人の必ず打つ瞬間を見ておく
(飛んできても避けることができます)
仲間がふえてご不便をおかけすることもあると思いますが
ご意見ご感想をお聞かせください。
ひとつひとつの出会いを大切にしたいと思います。

来月は、呼吸法を行います。
ロングブレス
ストロングブレス
また、ハードなストレッチをして、
身体があったまるくらい行いましょう。
今日の講座は、初参加の方がたくさんいらっしゃったせいもあり?
ちょっと緊張した空気??!
今までになく、みなさん真剣に博士のお話を聞かれ
博士も熱く語られていた気がしました。
最後の博士の
『ありがとうございました』のごあいさつの後
拍手喝さい!!!
博士もとても感動されていました
その後、初参加のみなさんからも
うれしいご感想をいただきました。
(詳しくはここ大東アイ2678話に。。。
講座の後も、
企画部長のOさんが見つけてくださった、安くて美味しいお店で
懇親会がありました。
急なお誘いにも関わらず20名弱のみなさんが参加くださり
ワイワイ盛り上がった夜でした。
今回ご参加いただけなかったみなさん、
毎月開催ですので、次回はぜひ参加してくださいね
$アメリままのゴルフ日記 A-懇親会@
平成24131日

 

 

 

<大東アイ2678話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

感想、ありがとうございました!

 

早速、ゴルフ講座に初参加された方々から感想メールを頂きました。

ありがとうございます。

講座の後には、近くの居酒屋で懇親会もしておりますので、ご参加下さいませ。

「昨日始めて大東プロの講習会に参加しました。

みなさん年輩の方が多いのでびっくりしました。

私はいま64歳ですが、70歳以上の方が多かったようです。

私の目標は80歳までゴルフができればよいと思っていたのですが、

70歳の方がいて、びっくりしました。

昨日のプロのお話は、雑誌などでよく聞くことですが、

直接プロに聞けると、実感として理解でき参考になります。

これからは、いつでもグリップや腕を振りながら練習に励み

スコアアップにつなげようと思っています。

これからは、この講習会にはぜひとも参加したいと思っています。

実は、昨日の時点では2/24夕方歯医者の予約を入れておりましたので

欠席としておりましたが、変更してもらいましたので、出席したいと思います。

2/24(金)出席お願いします。」

出席させていただきましてありがとうございました。


大東プロのお話はゴルフ上達のためには非常に有益に感じました。


受講者である私の側に理解してそれを実際に身につける為の能力に問題ありますが、
このシリーズに参加することにより、上達しそうな気がしています。


取り敢えずお礼を申し上げます。」

「昨日は参加させて頂きありがとうございました。

どういった集まりなのかよく知らずに参加したので戸惑いもありましたが、話は面白く楽しませて頂きました。

で先ほど打ちっぱなしで昨日教えて頂いた点を思い出し練習してしましたが、自分でも驚くほどよくなって大変うれしいです。

また次の講習にも参加させて頂きますので、よろしくお願い致します。」

○○さま

返信遅くなりすみません。

昨夜はありがとうございました。

お疲れ様でした。

嬉しいご感想ありがとうございます!

博士にもご連絡させていただきます。

喜ばれると思います!

中之島講座は、

一昨年より1年間続いた読売文化センター梅田での講座が昨年の3月に会場の都合で閉館することになりました。

そのときの参加者たちからの是非継続して欲しいとの要望があり、その講座で知り合った仲間たちで、博士にできれば、

ボランティアでお願いできないかとご無理をお願いして、昨年の4月から中之島の中央公会堂で、スタートした講座です。

博士のハッピーゴルファーの創造というボランティアのお気持ちのもとに、

ゴルフ好きな仲間が集まって、一緒に楽しいゴルフライフを、過ごせたらという思いで開催している会です。

まだまだ、手探り状態ですが、これからもためになりそして楽しい会を続けていけたらと思っています。

ライフスタイルも関わり方も人それぞれ違うと思いますが、

これも、ひとつのご縁だと思いますので、もしよろしければこれからもぜひご参加いただけるとうれしいです。

また、メール配信させていただくつもりでしたが、毎回講座の後に、簡単な懇親会をすることに なりましたので、

ご都合のよろしいときに、是非ご参加ください。

いきなり長々と失礼致しました。

また、来月お待ちしています。

よろしくお願いします。

マネージャー

平成24130

 

 

<大東アイ2677話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

今年最初のゴルフ講座

 

毎月第4金曜日18時半から開催しているゴルフ講座。  

参加費の千円は全額、東北大震災への義援金とさせて頂いております。

満員御礼の30名の方が出席して頂きました。

大阪市中央公会堂の会場の関係上、キャンセル待ちの方も、

「今回の講座内容は、今までで一番良かった!」

講座終了時には会場、割れんばかり(笑)の拍手を頂きました。

終了後には、近くの居酒屋で恒例の懇親会でゴルフ談義が広がります。

今年の年間予定は下記のようになっております。

出席ご希望の方は、事前登録お願いします。

http://www.naturalgolf.co.jp/yomiuri.htm

127()講習会(第4会議室)

219()練習会東香里GC310時〜

224()講習会(第4会議室)           

323()講習会(第4会議室)           

411() コンペ北六甲CC西コース

420()講習会(第4会議室)               

520() 練習会東香里GC310時〜

525()講習会(第4会議室)           

614() コンペ         

622()講習会(第4会議室)  

727()講習会(第4会議室)                    

824()講習会(第4会議室)           

819()練習会東香里GC310時〜

928()講習会(第4会議室)  

912()13()合宿コンペ         

1021()練習会東香里GC310時〜

1026()講習会(第4会議室)          

118() コンペ

1130()講習会(第4会議室)  

1221()講習会(第4会議室)  

 

平成24年1月29日

 

 

<大東アイ2676話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

緒方洪庵氏の適塾

 

小生の事務所から程近いところに、緒方洪庵像があります。

大阪大学の源流といわれる適塾を興したことで有名です。

司馬遼太郎氏の日本史探訪に次のように記されています。

「江戸時代から今に至るまで、大阪は町人の町、商人の町。自由闊達な雰囲気がみなぎっている。

船場北浜、御堂筋のすぐ裏手に、近代的なビルに囲まれ今も残る町家風のたたずまい、

緒方洪庵の適塾は、昭和二十年の大空襲にも奇跡的に焼失を免れ、往時の姿をとどめている。

緒方洪庵、号を適々斎という。「おのれの心に適(かな)うところを楽しむ」心境を意味する。

ここから、洪庵の塾を「適々斎塾」あるいは略して、「適塾」と呼ぶようになった。

明治維新からさかのぼること三十年、天保九年(1838)、洪庵二十九歳の時から五十三歳に至る二十四年間にわたって、適塾は続いたのである。

当時日本一栄えた蘭学塾とはいいながら、造り・たてつけはけっして上等とはいえない。

手狭な塾は、若者たちの熱気で、むんむんしていたことであろう。中庭を隔てて洪庵の使った書斎があった。

洪庵その人を思わせる端正なたたずまいである。吉田松陰の松下村塾を、思想教育の塾とすれば、適塾は、いわば語学教育・実技教育の塾であった。」

幕末から明治維新にかけて活躍した人材を多く輩出した前を通る度に、思いを新たにします。

 

平成24年1月28日

 

 

<大東アイ2675話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

新春法要に参加 させて頂きました。

 

小生、20年前より大峰山に登山させて頂いております。

知人の誘いで、ある講にご一緒したのがきっかけです。

10年前には山伏の総本山である聖護院門跡にて得度を受けました。

「日本人は昔から山には神々が宿ると信じ、山の神を信仰して来た山岳信仰、自然崇拝に源を発した民族信仰を持っています。

これは日本の国土が山に覆われ、四季折々に変化する大自然と信仰が結びついていたからです。

山自体をご神体(法体)として拝むことに始まり、山の中、つまりご神体の中に入って修行することにより呪術的な験力を得る事を望んだのです。

また仏教が伝えられると仏教と融和し、神道・儒教・道教・陰陽道等をも融合して仏教的神道的色彩の濃い日本独自の神仏習合・権現信仰の色彩が強い修験道が完成されて来ます。

修験道では今から約1300年前に誕生された役行者神変大菩薩を開祖と仰ぎ、聖護院では平安期の高僧、第5代天台座主智證大師圓珍を中興の祖と呼んでいます。

修験道は山岳崇拝の精神を基とし、厳しい山々で修行し、困苦を忍び、心身を修練し、悟りを開いて仏果を得る、という出家・在家を問わない菩薩道、

即身即仏を実修する日本古来の宗教です。」とあります。

新春の法要に参加して心静まった感じがしました。

今年の登山は、623日に開催されます。

ご一緒できる方は、ウェルカムです。

(女人禁制ですので男性だけですが・・)

平成24年1月27日  

 

 

<大東アイ2674話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

ウインイング・アグリー

テニスの全豪オープンで大活躍の錦織圭選手。

ベスト4はなりませんでしたが、22歳とまだまだ躍進してくれるでしょう。

世界ランキングは26位(全豪まで)から、10位代が見えてきました。

錦織選手が目指している新たなプレースタイルが

「ウイニング・アグリー(格好悪く勝つ)」。

これまでなら強引に攻めていた場面でも攻め急がず、ラリーを続ける中で相手の弱点を突き、ミスを誘い、粘り勝つ“我慢のテニス”だそうです。

長時間のラリーに耐えられる体をつくるため、独自のトレーニングを取り入れるなど、自らのテニスを根本から見つめ直し、さらなるステップアップを目指しています。

ゴルフにも通じるものがあるかもしれません。

平成24年1月26日

 

 

<大東アイ2673話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

生徒さんからの報告メール

 

ラウンドの度に報告メールを頂きます。

自分自身を振り返ることや記録にする意味でも大切なことですね。

「大東博士

こんばんは。

本日、やしろ東条ゴルフクラブ(旧グリーンエースカントリークラブ)に行って来ました。

849分インスタート、レギュラーティー

□−□□−□□−−4616

フェアウェイキープ 3/7

OB1回・ペナルティー無し

パーオン1回・ボギーオン5

寄せワン3回・スリーパット2

△−△−−□△−△4215

フェアウェイキープ 3/7

OB無し・ペナルティー無し

パーオン2回・ボギーオン5

寄せワン3回・スリーパット2

8831

フェアウェイキープ 6/14

OB1回・ペナルティー無し

パーオン3回(内パー2回・ボギー1回)ボギーオン10回(内寄せワン6回・ボギー1回・ダブルボギー3回)

ダブルボギー6回もしてしまいました。スリーパットも4回もしてしまいましたが、寄せワンに助けられて、何とか80台は維持しました。

博士からの、アドバイスのダブルボギー以上を無くす事は、出来ませんでした。

ティーショットもせめて半分は、フェアウェイキープ出来るように努力します。

前日に3時間2000球ぐらい、寄せの練習をしましたが、本番ではもう少し、柔らかい球を打てるように練習します。

今年に入って、4ラウンド目ですが、山のコース第1戦目で90を打たなかったのが収穫ですが、ドライバーがそこそこ行くと、150ヤードまでの距離になるのに、オン出来ていないのが、課題です。

これからも、頑張ります。

追伸、ボビージョーンズ、ゴルフのすべてと、ダウン フェアウェイの2冊(ゴルフダイジェスト社)を購入しました。今、ゴルフのすべてから、読み始めました。」

Mさま

凄い練習量ですね!(前日の2000)

やはり、問題はダボをいかに無くすかでしょう〓

「我慢」が大切です。

ボビージョーンズの本は、遅読(速読の反対)して下さい。

めから鱗の参考になること、満載ですよ〓

 

平成24年1月25日

 

 

<大東アイ2672話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

 

レッスン見学者からの礼状

  レッスンを見学された方から礼状を頂きました。

「目の前で指導している生徒さん以外にも、良いショットが出た時に「○○さん、いいですね!」「完璧ですね!」などの声がけは、

(先生はちゃんと見てくれている)と生徒産に安心感を与える・周りへの気配りを常に意識したレッスンをすることの大切さに気付かせていただきました。 

更に、ミスショットを打った生徒さんに対して「何故そのようになったの?」という問いかけで、やらされる練習だけでなく、

自分で考えながら身につける技術といるレッスンもあることを教えていただきました。

午後のゴルフ面談では、生徒さんからの目標の発表や悩みの相談に対して真剣に、時に面白おかしく答えていたことも、

ゴルフに対する造詣の深さやコミュニケーションの大切さを学ぶ良い経験になり、

これからの私のレッスンに役立てていけるよう知識・技術・話術・経営面など勉強に励んでいこうと思います。

本当にどうもありがとうございました。」

平成24124

 

 

<大東アイ2671話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

テキサスは第二の故郷です

 

ダルビッシュ・有投手の米国メジャーリーグへの移籍が決まりました。

契約金は、6年契約で6000万ドル(約46億円)と言われています。

松坂大輔投手がボストン・レッドソックスに入団したときの契約額は65200万ドル(当時62億円)。

「TEXAS」のロゴの入ったユニフォーム姿を見ると、懐かしく思いました。

というのも小生にとってテキサスは、第二の故郷だからです。

30年前にテキサス州に3年間ほど住んでいました。

当時の運転免許証には、若々しく初々しい顔が載っています。

「ローンスター」の熱い地での活躍を期待しています。

 

平成24年1月23日

 

 

<大東アイ2670話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

見学は何時でもOKです

 

GHDの合同練習会には、見学者が来られます。

レッスン風景や方法を学びたい方々が中心です。

知人を介してあるいは直接にお願いされます。

小生は、「来るものは拒まず」の精神で何時でもOKです。

小生自身が、今まで、諸先輩から学ばせて頂きましたから。

海外だけでも通訳、翻訳、インタビューを通じて100人以上のティーチングプロに接することができました。

それらの経験がなければ、今の自分はありません。

新約聖書に「求めよ、さらば与えられん。 尋ねよ、さらば見出さん。 門を叩け、さらば開かれん」とあります

小生でよければ包み隠さず、全てのことをオープンにしておりますので、

何時でもお越しくださいませ。

 

平成24年1月22日

 

<大東アイ2669話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

コダックが・・・!

  日経新聞の春秋にコダックの倒産の事が書かれていました。

「古くなって色あせた写真には不思議な優しさが宿る。そこに「時間」が焼き込まれているからだろう。厳しい顔が和らいで見える。真冬の風景がどこか温かく感じられる。思い出も写真も、遠くなるほど柔らかい色彩を放つものらしい。▼写真フィルムの「コダクローム」が姿を消したのは2年前だ。カメラ愛好家にとって、あの黄色い箱には特別の思いがある。くっきり美しい色。プロが好んで使うという信頼感。値段は他よりかなり高かった。ここ一番という時にだけ思い切って買い、写真がうまくなった気分を味わった元カメラ少年は多かろう。▼イーストマン・コダックが破産法の適用申請に至ったのは、デジタル化に乗り遅れたからだとされる。37年前に世界初のデジカメを開発したのが同社だったのは、歴史の皮肉というべきか。技術にこだわった名門企業がいつの間にか、自ら築いたブランドにあぐらをかくようになり、時代に取り残されてしまった。▼日米貿易摩擦のころには、悪名高い米通商法301条で、ライバルの富士フイルムを徹底的に攻め立てた。最近では特許侵害だと言って、アップルやサムスン電子を片っ端から提訴している。創業132年の老巨人の破れかぶれの姿は、美しいものではない。胸ときめいた昔の思い出が、いまは少し苦い。」

小生が、コダックの背中を追っていた富士フイルムのアメリカ本社があるエンパイヤステートビルを訪問し、現地支社長の話を伺ったのが、28年前であった。

アーノルド・パーマーとのなつかしの写真もコダックフイルムだった。

平成24年1月21日

 

<大東アイ2668話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

ボビー.ジョーンズ「ゴルフのすべて」から

 

「ゴルフクラブの感覚」

「ゴルファーがゴルフストロークを考えるときに犯すの最大の誤りは、クラブのシャフトをボールに物理的な力を伝える手段と考えることである。 

実際はシャフトはヘッドに速度を与える手段にすぎない。 

ドライバーに飛距離は、加えられる力の強さでなく、クラブヘッドのスピードいかんで決まることに気がつきさえすれば、誰でも確実に上達する。」

ボビー・ジョーンズの言わんとすることは、しなやかですばやい手首の動きなんでしょう。

ゴルフクラブを、例えば紐のようなものにつながれたおもりや、ムチを使う時の動きを想像することをすすめています。

しなやかで柔らかい優雅な動きをイメージしてみましょう。

 

平成24年1月20日

 

<大東アイ2667話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

ボビー・ジョーンズ ゴルフのすべて

 

真っ赤なブックカバーで復刻版がでました。

「ボビー.ジョーンズ ゴルフのすべて」

ハーベー.ペニックの「リトルレッドブック」をほうふつとする本です。

赤一色のカバーだけでなく、とっても示唆に富んだ内容です。

80年以上も前のものでありながら、古びたところが一点もありません。

ゴルフの真髄をついているからなのでしょうか!?

ボビー・ジョーンズを知らない方に、ウィキペヂィアを紹介します。

「その自制心に富むプレー態度から、球聖(きゅうせい)と呼ばれる。彼は終生、アマチュアを貫いたことでも有名である。

アマチュアでありながら実力はプロのそれを上回るほどで1930年、28歳のときに当時の世界4大タイトルの全米アマ、全英アマ、全米オープン及び全英オープンに優勝し年間グランドスラムを達成した。スポーツ界において「グランドスラム」という言葉が用いられたのはこれが最初とされる。同年、全米アマチュア最高の賞である第1回ジェームスサリバン賞を受賞し、競技生活から引退した。

引退後もゴルフにかかわり、弁護士業務の傍らにマスターズ・トーナメントの創設やそのマスターズが開催されるオーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブのコース設計にも携わった。 また、競技ゴルフを止めて6年ほど経ち、セント・アンドルーズでプライベートに友人とプレーをしている時に、それを聞きつけた近所の住民 2,000人ほどが彼を一目見ようとコースに集まってきたというエピソードがある。後に車椅子生活を強いられるようになった時に、「セント・アンドルーズでの経験さえあれば、たとえ生涯で得た他の全てのものを失っても、私の生涯は本当に満たされている。」と後日談を語っている。」

 

平成24年1月19日

 

<大東アイ2666話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

球聖ボビー.ジョーンズ

 

「ボビー.ジョーンズ?誰ですか?」と言われました.

最近のゴルファーには、球聖を知らない方も多いのかもしれません.

やはり、丁寧に説明していくことが大切なのかもしれません.

ハンデ0のM氏から偶然にもメールを頂きました.

「球聖ボビージョーンズの写真&メッセージを額に入れて飾りました。

プレー中は、この言葉を思い出し、失敗してもイライラしないで

『なんくるないさ〜』でラウンドをこなしていきます

今年のモットーとして、心に刻みます」

今後も大東アイでボビー.ジョーンズの名言を紹介します.

「どれほどの名手にしても、ゴルフを思うがままにプレーできないし、

完璧なラウンドなどなし得ない.

平成24年1月18日

 

<大東アイ2665話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

ボール提供ありがとうございます!

 

ゼクシオのボールを頂きました。

OGCの講習会の参加者に配布させて頂きます。

http://www.naturalgolf.co.jp/yomiuri.htm

1月講習会は、定員一杯となっております。

大阪市中央公会堂の第四会議室は定員30名なのです。

消防法の関係上、追加の椅子を入れることが出来ません。

誠に申し訳ございませんが、受講希望の方は、来月からとなりますので、

早い目にご連絡をお願いします。

OGCの今年の義援金は、100万円を目指しておりますので、

ご支援のほど宜しくお願い申し上げます。

 

平成24年1月17日

 

<大東アイ2664話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

今年の目標設定と昨年の振り返り

 

例年、1月のGHD合同練習会は、ミーティングを行います。

20人の生徒さんを3グループに分けて発表してもらいました。

「昨年の振り返りと今年の目標設定」

昨年の目標達成をされた方、出来なかった方、その背景と原因、

そして本年度の新たな目標をたてられました。

これは、あくまでも自分自身のゴルフスタイルの理想像に基づいたものであります。

したがって、スコアの目標にあげる方、スイングの修正、トレーニングに関してなど、色々な発表がありました。

それに対して小生が、コメントをさせて頂きました。

涙がでるほど面白く、楽しい時間でありました。

小生の目標は、皆様がご自身の目標を達成できるようにサポートすることであります。  

目標達成のコツは、諦めないことです。

強い意志と根気があれば、必ず成し遂げられるでしょう。

一緒に頑張りましょう!

 

平成24年1月16日

 

<大東アイ2663話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

住宅展示場見学

 

地元から離れた時は、住宅展示場を見学します。

モデルハウス自体は、全国各地でも変わらないのですが、

展示場の運営形態や、配置など勉強になります。

もちろん接客サービスも参考になります。

アンケートの取り方、イベントの種類、チラシのデザイン、看板や場内掲示物、

プレゼント景品の種類など、それそれの場所で特徴があります。

やはり、現場見学が一番ですね。

 

平成24年1月15日

 

<大東アイ2662話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

2012年ゴルフ新年会

 

ゴルフ新年会に参加してきました。

日本のゴルフ会の17団体が一同に会します。

ゴルファーの皆様にとってみれば、こんなに色々な団体があるんだ〜と思うのではないでしょうか?

今までは、ばらばらな動きが多かったのでしょうが、一緒に会する事で大きな力となる!?試みなのです。

日本ゴルフ場事業協会の安部晋三理事長からの挨拶がありました。

小生は、全日本ゴルフ練習場連盟、日本プロゴルフ協会、日本ゴルフジャーナリスト協会の3団体に属しております。

辰年の今年こそ昇り龍の如くゴルフ界も発展しますように!

 

平成24年1月14日

 

<大東アイ2661話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)  

二宮清純氏の講演

 

ゴルフ新年会で二宮清純氏の講演会がありました。

「がんばれゴルフ、活性化への提言」と題したもの。

テレビのスポーツニュースや報道番組などで活躍しているコメンテーターとして、いろいろな切り口からの話でした。

「バロンドール(FIFA最優秀選手賞)を獲得した沢穂希選手は、快挙以上のものです」

後輩選手に対して「苦しくなったら私の背中をみなさい!」と鼓舞してきた彼女こそ不言実行の鏡でしょう。

「良きリーダーたらんとする者は、良き背中を持て」とイタリアのサッカーのリーダー本にも書かれています。

澤選手の年棒は、360万円と言われています。 

また、ワールドカップの優勝賞金は、750万円。

ゴルフに比べれば桁が違う金額です。

ゴルフ界に必要なのは、大儀でしょう。

ゴルフ場利用税撤廃運動や、国家公務員倫理規定のゴルフの項目削除にしても、

ゴルフの持つ大儀を、訴え続ける必要があるのではないでしょうか!?

読売巨人軍の清武氏の反乱にしても、世論がついてこないのは、「大儀」に欠けていたからでしょう。

これは、小生が以前から紹介してきた米国の「ファーストティー」の考えでもあります。

子供たちにとって、「人間教育に適しているスポーツ」の大儀のもとゴルフを振興してきたのです。

日本国民のためのゴルフ、世界のためのゴルフ訴えて行きたいものです。

 

平成24年1月13日