OGC大阪中央公会堂講習会

 

  「ワンランク上げるゴルフ理論と練習法」

日時:毎月第四金曜日(随時スタート可能) 18:3020:00 

場所:大阪中央公会堂

 

1回 博士の中之島ゴルフ講座  

4月22日(金)
〜第1回博士の中之島公会堂講座
3月で読売文化センター梅田が閉館になりました。
たくさんの方からのご要望で
博士にボランティアでのご指導をお願いし、
実現できることになった
博士のゴルフ講座第2弾!
『博士の中之島講座』
いよいよ第1回目を迎えることができました。
中之島講座は以前の読売講座とは違い
博士にはボランティアで参加していただいていますので、
型にはまったまじめなだけの講座ではなく、
生徒と博士が一緒に作り上げる講座にしていきたいと
思っています。
生憎の雨模様でしたが、第2会議室の定員は18名。
計ったようにきっちり18名の参加で始めることが
できました。
(消防法により、イスの追加はできないんだそうで、
 実は、間際までちょっとハラハラでした(汗))
会場は、テーブルがロの字に配置されています。
先に到着した方から、真ん中で3分間100回の
素振りのチェックをしていただきました。
3分は本当に長いです。。
みなさん、汗をかきながらがんばられていました!
まず最初に、参加者全員に博士からのプレゼントが。
名前入りOGCパッティングコースター
&OGCメンバーズカード

(裏面は、セントアンドリュースのオールドコース
 1番ホールの写真がバックに印刷されていて
 ゴルフの目標を書き込んで携帯できるように
 なっています。)
$アメリままのゴルフ日記 A-20110422プレゼント
博士より、
有り難いことに、みなさんよりお話を頂戴しまして
引き続きこの講座を開催させていただくことに
なりました。
この講座は、みなさんとの出会いを大切に
『みなさんのゴルフの喜びに関わりたい』
を私の趣旨とさせていただきたいと思っています。
よろしくお願い致します。
【第1部】
まずは、第1回目でもあるので、
ひとりづつ簡単な自己紹介と今年の目標の発表が。
Sさん:今年はアプローチを中心にがんばりたい。
みくさん:アプローチがんばります!
みくさんのご主人:練習大嫌いだけど、奥さんが
博士のスクールに入って飛躍的に成長している。
私も追い越されないように勉強しよう。
また、いつも決まった人とのラウンドなので
いろんな人とお会いできるのでは。
と思って参加しました。
S村:どんな天気でも安定して90台で回りたい
M島:今年こそ70台を出したい
S藤:今年は90台前半をたくさん出したい
A村:80くらいで回りたい
K村:まだ1度しか100を切ったことがないので、
  もっときれるようにしたい。
K銅:限られたメンバーでなく多くの人を見て成長したい
O藤:スコアにこだわらないで、
上杉さんみたいに80歳半ばまでゴルフしたい 
M村:最近開眼したこと。@センスはない(謙虚な気持ちで)
A金がかかる(家の中で250球打っている)
当たる日と当たらない日がある
当たる日はメモしてるのになんで?また当たらなくなる?
それを知りたい。
博士より
私は、40歳になって人生で一番勉強しました。
勉強してみてわかったことは、
先生がいいことを言っていても、必ず吸収できるわけでは
ないということです。
自分でやってみて、自分にあったものだけを取り入れて
初めて血になり肉となるのです。
そして、師匠と弟子の関係は、
弟子が「治してください。」という
まな板の鯉になってはいけない。
ゴルフは、スタートしたらホールアウトまで
アドバイスを受けれません。
自分ひとりの力でホールアウト
しなければならないのです。
私のいうことが全てではありません。
言われたこと以上のことをすることも大切ですし、
アドバイスには、合ってるあってないがあるのです。
タイガーウッズが有名なチーチングプロの指導を受ける時でも、
半分は取り入れるけど半分は捨てる作業をしているのです。
主体は自分。
すべて委ねてはいけないと思ってください。
【第2部】
生徒参加型の講座にしましょう。
ということで、毎月ひとりづつテーマを決めて
発表することになりました。
第1回目の発表は『浅野さんご主人』
テーマは、前回3月初旬から初められた「素振り」です。
先ほどの大東プロの趣旨
『みなさんのゴルフの喜びに関わりたい』
を伺って、涙が出そうになりました。
私も頑張ろう!!と思いました。
30年ゴルフを続けて来て、
今ここで何が正しいかわからなくなってしまいました。
迷える子羊を助けてください。
この講座に参加して、博士に勧められて
ちょうど1ヶ月前から『素振り』を初めました。
年寄りがすると本当にしんどいです。
身体が硬くなっていると思います。
まず、アドレスではお尻の穴をしめる
30度の前傾を崩してはいけないと
思ってやっています。
<素振りチェック>
どんな練習やってるかここで見せてください。
と、博士がおっしゃられているのですが、
ここをこうして、、、前傾を保って、、、
と、なかなか素振りがはじまりません。
博士より、
『まずは、考え過ぎです。
 とにかく身体を動かしましょう!』

$アメリままのゴルフ日記 A-20110422浅野サン
トップ
グリップの位置を身体から離しましょう!
左肘を曲げ過ぎないで自分のできる範囲で
左肘をのばしましょう。
フォロー
大きめのトップができればフォローが大きくなり、
スイングアークが大きくなります。
股関節が柔らかいと自然と乗れるようになります。
股割りしましょう!
【第3部】
みんなでストレッチタイム!!
(博士が発行されている
 「ゴルフエクササイズ」の本を中心に
 10個のストレッチをみんなで行いました)
【ゴルフエクササイズ10】
1.グリップ三昧
2.タオルスイング
3.片足立ち
4.片足スイング
5.背中で合掌
6.肩入れエクササイズ
7.股割り
8.足首
9.ペンギン歩き
10.スクワット

まずは、バランス感覚のテストをしましょう。
閉眼片足立ち
まず、利き足を上げて目を閉じましょう
60歳以上=8秒、50歳以上=16秒、40歳=32秒が目安です。
立つ時に利き足を上げて立つだけで
大体四頭金ハムストリングが鍛えられ、
バランス感覚が養われます。
斜面ショットにも役立ちます。
年配の方の飛距離が落ちるのは、加齢というより
バランス感覚が落ちるからです。
お箸を握る時、意識はどこにありますか?
お箸の先にありますよね。
最初はここをこうしてと形を意識しますが、
考えずに身体が動くようにするために素振りするのです。
考えてするのは練習場だけ!
3分100スイング
鏡を見ながら
音がインパクトで出るように。
グリップ三昧
クラブを垂直に立てて、家出もできます。
それに慣れると、グリッププレシャーが弱くなります。
タオルスイングでもいいですし
このような素振り棒を使われることをおすすめします。
軽いものは身体で持って行かないといけないので。
トレーニングを習慣づけることが大切です。
片足でスイング+斜面の練習

《肩甲骨と股関節》
肩甲骨が柔らかい方がねじれのパワーが大きくなります。

基本型
合掌した手のひらを肩の位置まで開いてください。
痛気持ちいい状態で15秒

日常生活で肘が頭より上がることがないので
歳をとると囲い込みがちになってしまいます。
背中で合掌したままのインパクトが理想です。
前傾は肩と股関節の柔らかさで保てるのです。

$アメリままのゴルフ日記 A-20110422博士背中で合掌
$アメリままのゴルフ日記 A-20110422博士背中前傾

手伸ばしスクワット
$アメリままのゴルフ日記 A-20110422スクワット
この後も、ペンギン歩きでみんなで会場を一周したり
ワイワイガヤガヤ楽しくストレッチを行いました。

《質問コーナー》

博士より
ジムヒューリックは特徴的のあるスイングをしています。
杉原さんでも同じです。
反復性を持ち、
自分の体型や年齢にあった自分の形をもつことが重要です。
プレッシャーの中でそれができるかどうかです。
スイングの形に答えはないのです。
自分にあったもの拾うかどうかです。

Aさんより
背中で合掌できないのであきらめているのですが、
放棄した人は、ゴルフをする上でどうなりますか。
博士より
肩甲骨が柔らかいと手を伸ばせます。
硬いとトップが浅くなるのです。
ストレッチを時々やってれば少しずつ稼働領域が
広がってきます。
上杉さんも決して柔らかくはないです。
柔らかいシャフトを使うというのもひとつの方法です。
手首を柔らかくして打つ方法がある
とにかく『素振り』を習慣つけてください。
まずは振りなれる握りなれることが大切です。
ボールを打って変なくせがつくことはあっても
素振りで変なくせがつくことはないのです。
すればする程、なめらかになります。

S村さんより
ボールがあっても素振りと同じように
打てるようになりたいです
博士より
プロは素振りと打球が同じように見えますね。
アマチュアの方は、ボールを最終目標として
打ってるから素振りと打球が変わるのです。
テニスのサーブの時は、意識は相手のコートですね。
キャッチボールも意識は向こうにあります。
人間は、視覚のあるところに意識が行くようにできています。
ビギナーは球を見たらそこに意識がきます。
素振りは振り抜けるけど、球があると意識は球に。
ギャップが生まれるのです。
向こうを2秒以上凝視して、そのままぼんやり球をみる。
意識は向こうを向いたままだと、振り抜きがよくなります。
ロングパットはしたてで投げる
カップをみたままパットするのも同じことです。
アプローチも、落としどころを意識しながら
しますよね。

Mさんより
ヘッドアップしてはいけないと言われますが
それとは逆ですよね。
博士より
大切なのは、構えたところにクラブが戻ることです。
動作と意識の違いです。
アニカは、ルックアップ打法と言われていますが、
身体はのび上がっていないのです。
飛ぶ方向を見に行ってはダメということです。
博士でもインパクトの瞬間を見ることは難しい。
アマチュアの90%はヘッドアップと言われています。
『ヘッドビハインドザボール』
ができればヘッドが走ります。
頭が残るだけで、凝視ではないのです。
ぼやっと見ていて、意識は向こうということです。

これから、練習されるときに
3回素振りしてから同じ感覚で打つようにしてみてください。
振り抜けるようになります。
最後に大東アイ2399話ここをクリックしてね!
でもご紹介されていましたが
『いらないクラブを譲ってください。』
と、博士からのお願いが。

博士のお知り合いの宮城県のゴルフ練習場オーナーからの
ご要望で、被災されゴルフクラブを失われた方に
無料でゴルフクラブを提供して、ゴルフを再開していただこう!とのこと。
5月には、博士が直接クラブを届けられるんだそうです。
私も、古いゴルフバッグとクラブを
お持ちすることにしました。

今日も90分。
本当に充実の時間を過ごすことができました。
博士、そしてご参加いただいたみなさん
ほんとうにありがとうございました
感謝です キラキラ
私のゴルフの目標は
『ゴルフの輪をもっともっと広げたい!!』
ということです。
今日の発表でも数名の方からお話がありましたが、
新しい仲間との出会いを求めて
この会に参加してくださっている方も
たくさんいらっしゃってとてもうれしく思いました。
ゴルフを初めてもうすぐ3年になりますが、
本当に多くの方との出会いがありました。
今までなら、絶対お話することのなかった方とも
話が弾むことも多々あります。
練習場で、時々見かける方とも
いつの間にか笑顔であいさつをかわしたり。
私は、人生の中で
人との出会いは一番の宝物だと思っています。
人の心の豊かさは、人との出会いの数で決まるのでは
ないかと思います。
今私がとても気に入っている本
『いい言葉はいい人生を作る』
の著者、斉藤茂太さんは、私の理想です。
旅が好きで人が大好き。
旅好き仲間が数名集まっていた会合も
20年経った今はホテルで会合を開くほどに
なったそうです。
なら、ゴルフが大好きで、
人が大好きな私にもきっとできるはず。
ゴルフを愛する人が集まって一緒に楽しめるって、
なんて素晴らしいことでしょう。
しかも、私たちには博士というゴルフの達人も
ついています。
博士の
『みなさんのゴルフの喜びに関わりたい』という
ありがたいお言葉を真摯に受け止め、
博士を核として新しいゴルフの出会いの場を作り、
もっともっとゴルフの輪を広げていければ
と思っています。
今回みなさんからお預かりした会費から、
会場費を差し引いた
15.000円
は、東日本大震災の義援金として
日本赤十字社に寄付させていただきます。
ありがとうございました。
第1回目にして
長々と書いてしまいました。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
お近くの方は、ぜひ一度お気軽に会場にお越しください
大好きなゴルフのお話を、ご一緒しましょう