よみうり文化センター
「ワンランク上げるゴルフ理論と練習法」
日時:毎月第四金曜日(随時スタート可能) 18:30〜20:00
場所:よみうり梅田文化センター 大阪市北区角田町1-1東阪急ビル2階
2011-03-13 23:52:26
Theme:
博士の講座
3月11日(金)
2年間続いた『読売文化センター講座』も
今日で最後になってしまいました。
見慣れた看板も見れなくなると思うと。
(博士より)
座学という他にはない形態でしたが、
ゴルフを愛するひとりの人間として
みなさんの頭の中のもつれた糸をほぐすことができれば。
そして、一方通行でなく生徒さんと対話のできる講座を
開きたい。という思いで開講し、
お陰さまで、この3月でまる2年を迎えることができましたが、
残念ながら、読売文化センター梅田の閉鎖に伴い
今日が最後の講座になってしまいました。
(※今後の予定はこちらをご覧ください。)
今日は、みなさんに
『ハッピーゴルフ』というテーマで
1)今までで一番うれしかったこと。
2)つらかったこと。
3)この講座を受けてよかったこと。
についておひとりづつ発表していただきましょう。
まずはアメリさんから
1)ゴルフをしてうれしかったこと
@テニスを6年程続け、テニスは向いていない。
運動は向いていないのかも。と思っていたのですが、
ゴルフに出会ってすぐにハマってしまい、
自分は体育会系なんだ。ということに、
改めて気づくことができました。
練習で日頃の運動不足を解消することも
できるようになりました。
A生涯つきあえる奥の深いスポーツに出会えた
Bゴルフを通じて仲間に出会えて世界が広がった
博士:
私も他のスポーツは全くダメで、学生時代『できない見本』
として紹介されることもありました。
ゴルフは、他のスポーツに比べて反射神経は全く必要ないです。
オートマチックな『反復練習』だけです。
いかにプレッシャーのかかった中での動きができるか。
コツコツ練習が勝つのです。
2)つらかったこと
スコアにこだわって、もうゴルフはやめたいくらい
落ち込んだ。
博士:
今日お話ししたかったのは、ゴルフはいい時より
つらい時の方が多いということです。
なぜ、最終ホールで行けると思ったとたん
スコアが悪くなるんだろう。。。など
自分でその状況を見つめる。気づくということが大切なのです。
3)講座を受けてよかったこと
@クラブのセッティング
博士:
長さと角度がちゃんと順番通りになっていますか。
コースでは打ち直しはできません。一発勝負なんです。
違うクラブを同じフィーリングで振れるように
セッティングしておくことが大切です。
9アイアンの飛距離×2=ドライバーの飛距離と
お考えください。
A素振りの効果
今、ちょっとサボっていますが、素振りをしていた時は
特にドライバーの飛距離に変化がありました。
また、今夜から再開します!!
Bバンカーショット
他のことを何も考えず『入れる所だけ』に集中するようにして
最近は、バンカーに入っても1回で出ます。
博士:
ほとんどの人は手前から入りますので、
『入れる所だけ』気をつければいいのです。
Sさん
1)ゴルフをしてうれしかったこと
@ゴルフを初めて普通に出会えない人と出会えました。
A年齢を問わずいろんな方とおつきあいができる、
B自己ベストを出せた。
2)つらかったこと
バンカーで10回以上叩いたこともあり
かなり落ち込みました。
ゴルフは終わりのないスポーツだなというのが
実感です。
3)講座を受けてよかったこと
この講座を受講するまでは、
ただただクラブを振り回していただけでした。
博士の講座を受けて、頭を使わなくてはいけないことを
教えていただき、
ゴルフのプレーの仕方が全く変わり、
スコアが極端にアップしました。
博士:
ゴルフは、他人のプレイを見ることで学ぶことができます。
時には自然との戦いを要求されたり、
考えることが長いメンタルなスポーツでもあります。
どういうふうに自分を持っていくか、
とても大切ですね。
S村さん
1)ゴルフをしてうれしかったこと
@パーをとれた時
A景色を楽しめた時
B長いパットが入った時
他にも
C精神集中の楽しさ
D生気あふれる楽しさがある
Eゴルフ場の空気を吸った時
などがあります。
高齢の母はですが、ゴルフをしていると
生き生きとしています。
ほんとうに素晴らしいスポーツですね!!
2)つらかったこと
@バンカーで往復した時
A指導者とコミュニケーションできなかった時
B靴ズレした時
3)講座を受けてよかったこと
この講座を受けて『目からウロコ』のお話を
たくさん聞くことができました。
やっぱり、精神力が必要なんだということを
教えていただきました。
Aさん奥さん
1)ゴルフをしてうれしかったこと
まだまだ進行形ですが、出会いがあった時。
誘ってもらえるくらい上手くなりたい。
あの人と回りたいと思ってもらえるように
なりたいと思っています。
3)講座を受けてよかったこと
@練習場では、クラブを持ち変えて練習することの
大切さを教えていいただきました。
A素振りの大切さ
Bゆったり振る
博士:
Aさんの踏ん切りの良さはみなさん見習うべきです!
歳をとった方、真面目な方ほど
いろいろ考えてしまいます。
でも、身体の動きは考えれば考えるほど
ぎこちなくなるのです。
ただ『反復練習』しかないのです。
Kさん
素振りします!!
Aさんご主人
1)ゴルフをしてうれしかったこと
博士の本をたくさん読ませていただきました。
大東プロのスイングを学ぼうと思って
この講座にきました。
あれこれ考えすぎることが悩みで
今までのスイングは全くダメです。
これからオレについてこいと
スイングの形成をお願いしたいと思います。
博士:
これが正しいスイングというのはないです。
振り慣れていないからぎこちないスイングに
なってしまうのです。
『素振り』をされていますか?
まずは身体を動かすこと。
『反復練習』により『ゾーンに入る』ことも
可能になるのです。
まずは、ここで素振りしてみてください。
この後のお疲れさま会で、Aさんご主人より
『毎日素振り100回します!!」
とのお言葉が。(笑)
4月の中之島講座では、その効果を発表して
いただくことになりました。
がんばってくださいね
Mさん
1)ゴルフをしてうれしかったこと
@いろんな人と出会えたこと
A緑の中で四季を感じてプレイできること。
B自分の限界を感じることができること。
ゴルフは急には上手くなりません。
私は100を切ったのが初めて7年目でした。
それから、今は毎年『自分は上手くなった』という
実感があります。
上達レベルによって、ミスが違うんだと言うことが
わかってきました。
2)つらかったこと
@思う程上達しないこと
A相手を倒す競技ではないけど
平等であって平等ではない。
上手い人はラッキーが多いんだと思っていましたが
あの人達は、安全なところに持っていってるんだ
ということがだんだんわかってきました。
Bいろんな嫌な人にも出会う
3)よかったこと
@生涯通じて楽しめる
A自分の限界を越えるために努力する
今、毎日素振り800回、2月は4回休んだだけです。
今年は3年間達成できていない、目標の70台を
出すことです。
博士:
Mさん、大変模範的な
素晴らしい回答ありがとうございます!!
素振り毎日800回もですか?いいですね〜!
【素振りのススメ】
*軽いクラブは早く!
ただし、バックスイングはゆっくり。
力を蓄積するためです。
*重いクラブはゆっくり
藍ちゃんの太極拳スイングのように。
振りましょう。
素振りで注意すること
@アドレス
Aトップオブスイング
背中がターゲットに向く
Bフィニッシュの位置
Mコーチ
1)コーチをしてうれしかったこと
@いいスコアで回ったよと報告受けた時
A言っていたことがわかったと言ってもらった時
B先生のクラスで習いたいと言ってくれた時
最後に
【質問タイム】
Q1.自分の限界を超えるためには何が必要ですか?
A1.限界はないと考えることです。
たとえば、スコアは数えない。
ウッズのように「5yルールをつくる」など。
Q2.すくい打ちを治すためのドリルがあれば
教えてください。
A2.
意識の問題が多いのではないでしょうか。
素振りで「明治の大砲」や「ヘッドアップ」になる
ゴルファーはいません。
ボールをうとうとするから、明治の大砲になったり、
ヘッドアップしたりします。
斉藤さんのケースも、しかりです。
素振りで伸び上がりにはなりません。
ボールを上げたい!意識が働き、伸び上がるのです。
したがって、本振りの素振りを行います。
満振りで、しかもボールを打つ感覚を高めた状態で
真剣な素振りを行います。
これには、イメージ力が重要になります。
なりきるのです。
実際にボールをヒットして飛んでいくまでイメージして
残像が残るほど、演じるのです。
それを続けて、演じるのが上手くなれば、
実際にボールに向かってボールを打つときに、
素振りに感覚を出すことが上手くいくでしょう。
また、足をクロスして素振りをして、
実際にボールを打つドリルも有効です。
左足を右足の前でクロスして、ハーフスイングします。
その状態でボールを打ちます。
クラブを上から落としてきても、
フェースに付いているロフトが
ボールを上げてくれる事を体感することが大切です。
最後の最後まで、
充実の内容の90分でした。
講座のあとは。。
『お疲れ様&これからもよろしく会♪』
私が初めて受講したのは、確か4回目くらいで
女子オープン観戦の帰りにちょっとだけ
覗いてみるつもりで立ち寄ったのが最初でした。
話を聞くだけで、眠くならないかな。。。
という心配はどこへやら。
博士からは、生徒のどんな質問にも
次から次へと目からウロコの回答が返って来て
はぁ〜〜。へぇ〜〜。なるほど〜。
と思うことばかりで、毎回あっという間の90分で
博士の知識の深さ、頭の回転の速さにいつも驚くばかりでした。
あれから、
あっという間に2年弱の日々が流れたのですね。
私と同じように博士の講座の魅力にハマってしまった(笑)
仲間も、こんなにたくさんできました。
そして、お疲れさま会にも、
こんなにたくさん集まってくれました。
(※ここに読売文化センター2年間のあゆみの写真集と
博士のごあいさつが)
博士を囲んで、ゴルフ話で盛り上がって
(ちょっと違う面の博士も出没してましたが)
ほんとうに楽しい時間でした
*生徒全員から博士へのお礼の言葉
*プレゼントの贈呈
*歌手志望のKさんのカラオケ披露♪
大いに盛り上がった最高の夜でしたо(ж>▽<)y ☆
総勢14名の参加で熱〜い時間を過ごすことができました。
博士、
2年間本当にありがとうございました。
&お疲れさまでした。
そして、
みなさんお忙しい中ご参加ありがとうございました。
引き続き、中之島公会堂での講座。
よろしくお願いします。
これからは、この仲間達との
どんなドラマが待っているのでしょうか。
そして、もっともっと仲間が増えますように
新しい出会いを。
新しいドラマを。
楽しみにしています
ゴルフって最高〜〜